人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3月押し花教室

3月15日は、押し花教室でした。
諸般の事情で、2月教室をお休みしました。
3月にしては、冷える朝でしたが、張り切って出かけました。
KさんもSさんもご主人様が、畑で、上手にお野菜を作られます。
3月押し花教室_d0105063_10110276.jpeg

3月押し花教室_d0105063_10110516.jpeg
立派な新玉葱や、ブロッコリーをお土産に頂きました。
何より嬉しいお土産です。

2月をお休みしましたので、まだまだカレンダーが続いています。
3月押し花教室_d0105063_10111646.jpeg
3月押し花教室_d0105063_10111926.jpeg
暖かくなって、友達に会うので、お土産だそうです。

久しぶりで、話が弾み、手が動きません。
お見せする作品が少なくて、すみません。

3月押し花教室_d0105063_10112231.jpeg
S川さんは、以前から作りたいと願っていた、ステンドグラス風額に挑戦しました。
額が、小さいので、なかなか厄介な仕事です。
これに限り、大きな作品を作る方が、簡単です。
朝から午後まで、細かい作業を頑張りました。

3月押し花教室_d0105063_10112665.jpeg
今日は、ネロ様はお医者様に行く日で、外で好きなものを食べると申しますので、
お弁当を二つ作って、教室に出かけました。

帰宅してから、
お土産の新玉葱タップリと、きのこたっぷりのハヤシライスを作りました。
甘く美味しくできました。
3月押し花教室_d0105063_10110827.jpeg


ブロッコリーには、味噌マヨネーズをトロリと掛けて

3月押し花教室_d0105063_10111112.jpeg
美味しく頂きました。

お野菜をありがとうございました。

# by oshibanayoshimi | 2024-03-16 10:28 | 押し花 | Comments(8)

高齢家族の食卓

なるべく、今日は魚料理、明日は肉料理と、交互に献立を立てたいと、
考えてお使いに行きます。
しかし、それは、なかなか難しく、理想通りには行きません。
ちょっとだけ若いBが居ますので、彼女のことも考えねばなりません。
お魚の献立は、お肉より、お値段が張り、お腹いっぱいにも、なりにくいのです。
ところが、ここ数日、超新鮮、瀬戸内の小魚が、お手頃価格です。

先週は、体長10cmに満たない、デンゴ(小アジ)を見つけました。
2パック買って、
頭と、ゼイゴを取り除いて、キツ目に唐揚げにして、
鷹の爪と、新玉ねぎと南蛮漬けにしましたら〜
とてもとても美味しく、大好評!

高齢家族の食卓_d0105063_21182757.jpeg

完成品の画像は、撮り忘れました。

今日は・・・・・
ネロ様に歩いて頂こうと、アウトレットモールに誘いました。
文句タラタラ、怒鳴り散らして、渋々、付いて来られました。
100円ショップを覗いたり、フードコートを覗き、隅々まで歩いていただきました。
焼肉やさんの前で、足が止まり、お昼を食べると申します。

高齢家族の食卓_d0105063_21181070.jpeg


格安焼肉ランチを食べました。
ビックリする程、美味しく無い、ランチでした。
ゴムのようなお肉、甘いタレ、珍しく不味いお店でした。
↑写真を撮って、Bにラインで報告するネロ様です。

この後、モールの中のスーパーで、お夕飯の買い物をしましたら・・・
人差し指程の小鰯を見つけました。
小鰯も、2パック買いました。
帰宅して直ぐに、頭と内臓を取り覗き、
1/3をつみれにしました。
2/3を生姜タップリのお煮付けにしました。
高齢家族の食卓_d0105063_21182004.jpeg


高齢家族の食卓_d0105063_21182426.jpeg
つみれを丸く丸めて、3個、Bのお弁当用に、ミニ小鰯ハンバーグに。

今夜は、Bが留守で、年寄り二人のお夕飯です。

高齢家族の食卓_d0105063_21181476.jpeg
つみれ汁と生姜煮、アスパラ、糠漬けのお粗末お夕飯になりました。
それでも、久しぶりのつみれ汁が、しみじみ美味しく、
小鰯の生姜煮も、大変美味しく、
「ネロ様も、久しぶりに美味かった!」
と、褒めてくれました。
滅多に褒めないネロ様の褒め言葉。
それ故でしょうね・・・外は、大雨になりました。

アウトレットモールを隅々歩き回ると、4000歩近くになりました。
90近いネロ様には、ちょうど良い歩数です。

・・・・・・・・

高齢家族の食卓_d0105063_21183025.jpeg
八朔をピールにして、チョコがけをしました。
辞められない止まらない、おやつができました。



# by oshibanayoshimi | 2024-03-11 21:52 | 我が家の「食」 | Comments(12)

お粗末雛祭り

お粗末雛祭り_d0105063_09522149.jpeg
寒い寒い雛祭りでした。
今は、三人の高齢者家族です。
その三人が、風邪気味で、グズグスしておりました。
お医者様で、調べて頂きましたが、コロナでも無く、インフルエンザでも無く、
咳止めやアレルギーのお薬が処方されました。
2日の夜、突然、ネロ様が発熱、38度も有りました。
が・・・3日の朝には、平熱、35度6分
訳がわかりません。
お医者様に電話してみましたが、しばらく様子を見ると仰います。
本人は、拒食症とか、食欲無いとか、もうしますが・・・
ここだけの話、よく召し上がります。
お節句の日も、
雛の寿司が良い、イチゴのショートケーキが食べたい。
(病人の言うことでしょうか?)

急なことなので、冷蔵庫の余り物のお寿司を作りました。
お粗末雛祭り_d0105063_09522975.jpeg
お刺身盛合せと、ハンペンとイクラを買いました。
(お刺身画像撮り忘れ)
西太后だって、風邪気味で、シンドイけれど、お使いには行きました。
出かける時、
オイ、イチゴのショートケーキが喰いたい。
こんな病人、居る?
お粗末雛祭り_d0105063_09522509.jpeg
ケーキ屋さんに行きましたら・・・
どのケーキにも、可愛いお雛様のメレンゲ菓子が付いていました。
そして、この日のお雛様ケーキは、びっくりするほど、お高いです。
あまりのお高さに、Bと西太后には、お手頃価格の200円のコルネを買いました。

ペロリとケーキを召し上がりましたが・・・
なんと・・・
このケーキに使用されている苺は1/2だけ、
これで、イチゴのショートケーキと呼べるでしょうか?

お高いケーキのお雛様メレンゲを
硬くて、喰えるか! ペッ
(勿体無い)
ちょっと風邪引いたくらいで・・・我儘放題の、子供返りのネロ様です。

トンデモナイお粗末雛祭りでした。

*************

お粗末雛祭り_d0105063_09524424.jpeg


お粗末雛祭り_d0105063_09524089.jpeg


お粗末雛祭り_d0105063_09523756.jpeg


お粗末雛祭り_d0105063_09523578.jpeg




# by oshibanayoshimi | 2024-03-04 10:22 | 我が家の「食」 | Comments(24)

娘と「有元利夫展」に

二月の三連休が終わりました。
我が家には、無関係ではありますが・・・

娘と「有元利夫展」に_d0105063_14104039.jpeg

娘と「有元利夫展」に_d0105063_14103776.jpeg


25日、日曜日、
昨年末にご案内を頂いていた「有元利夫展」、たまたまBがお休みでしたから、
今治まで、連れて行ってもらいました。
ネロ様も誘いましたが、車酔いしそうだからと、断られました。
おむすびや卵焼き、お肉の時雨煮などたくさん作って、置いておきました。

ルンルンで、山陽道を走り、しまなみ海道に入りました。
娘と「有元利夫展」に_d0105063_14105920.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14111110.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14110848.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14110613.jpeg
この日は小雨も降る、曇り空でした。

娘と「有元利夫展」に_d0105063_14110349.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14111414.jpeg
最後の来島海峡大橋を走って、今治市内に入ります。
カーナビは、上手に案内してくれました。
娘と「有元利夫展」に_d0105063_14091449.jpeg
会場の今治河野美術館は、こじんまりした美術館でした。

小さな紙に絵のアイディアなどを書き込んだメモがキチンと取ってあったようで、
整然と展示されていました。
娘と「有元利夫展」に_d0105063_14093398.jpeg
これらのメモを整理して、奥様が、どんなにかお大変であったろうにと、
展示を拝見して、感心しました。
この度の展示作品は、書きためていたデッサンや夫人の所有する貴重な素描、
未完成の作品だそうです。
未発表の作品ばかりですから、とても貴重な展覧会です。

娘と「有元利夫展」に_d0105063_14090096.jpeg


娘と「有元利夫展」に_d0105063_14085620.jpeg


娘と「有元利夫展」に_d0105063_14090358.jpeg

力強いデッサンと、何とも言い表せない色と、
心の落ち着く展覧会でした。
良いものを見せて頂きました。

有元夫人ご姉妹と、久しぶりにお会いして、
お変わりないご様子に、安心しました。

ネロ様の顔がチラチラし始めましたので、3時過ぎにお暇して、
帰路につきました。

余談ですが・・・
今治から三つ目の島、大三島に大山祇神社があります。
里の父が、里のご先祖様は、瀬戸内海の海賊だと、申しておりましたが、
弟も父に感化され、勉強しているらしく、
その、大山祇神社が、里のご先祖様と関係があると、申します。
それならば、立ち寄って、お参りし、
お守りやお札を送ってやろうと、行ってみました。
娘と「有元利夫展」に_d0105063_14082916.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14082307.jpeg



娘と「有元利夫展」に_d0105063_14082095.jpeg


娘と「有元利夫展」に_d0105063_15093629.jpeg

立派な古いお宮さんで、
いかにも、「霊験あらたか」な気がしました。
ところか゜・・・
5時を過ぎていましたので、山門は閉まり、お札も、お守りも、
手にいれる事、叶いませんでした。

Bと二人で、海を渡り、小さなドライブ旅行、
楽しく終わりました。

我が家では・・・こんな風に、海を渡る小さな旅行を「海外旅行」と、申します。
ネロ様が、Bに「お母さんを海外旅行に連れて行ってやれ。」
知らない人が聞いたら・・・カッコ良いネロ様です。











# by oshibanayoshimi | 2024-02-26 15:03 | 日々の出来事 | Comments(18)

溜まった「脳トレ弁」画像

ご無沙汰でございます。
暑かったり、寒かったり・・・今朝は大雨です。
かかりつけ医の予約検診日でした。
みなさま、真面目、雨でも、待合室は、満員です。

しばらく更新をサボっていましたので、脳トレ弁の画像がたまりましたから・・・

溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15435296.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15435051.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15434795.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15434341.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15433705.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15433356.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15432925.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15432656.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15432393.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15432012.jpeg



溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15431659.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15431308.jpeg


溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_15430723.jpeg


毎日毎日、あいも変わらず、同じようなオカズの入った脳トレ弁、
Bも飽き飽きしているのではと、想像しています。

ボーッと、過ごしている間ですが・・・
ぽっかり一人の時間が出来ましたので、
久しぶりに、本当に久しぶりに、映画に行ってきました。

我が団地は、とても古い団地で、あちこちに不都合が発生しているらしく、
今、水道管の取り換え工事の真っ最中です。
この日、午後から4~5時間の断水、
ネロ様は、歯医者さんや友人のお見舞いで留守です。
新聞で、映画館情報を調べ、市内西部のイオンシネマに行きました。
溜まった「脳トレ弁」画像_d0105063_18045422.jpeg
かラーパープル



ミュージカル映画です。
ミュージカル映画とは言え、明るく楽しい音楽映画ではありません。
出演者は、99%が黒人、
だんだん、希望は見えて来るのですが、とりあえずは、悲しくて、泣きそうなあらすじです。
ただ、音楽は、素晴らしく、圧巻です。
一人遊び、楽しかった!!!

若者が夢中になるアニメ映画を上映中のようで、ロビーは、
山のようなポップコーンのお盆を抱え、大きな紙コップを持った若い人ばかりでした。
券売機の前で、右往左往、なんとかチケットを購入する事が出来ました。
8番という映写室に入ったら。中高年のおじさまおばさまが、ポツポツ、おられました。
2時間半程の映画です。終わって、立ち上がろうとしましたが・・・
膝が伸びません。
わずか2時間半なのに・・・骨が固まってしまったようです。
エコノミー症候群というのは、こういう事なのですね。情けない。
情けないですね・・・




# by oshibanayoshimi | 2024-02-21 16:17 | 我が家の「食」 | Comments(20)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan