人気ブログランキング | 話題のタグを見る

押し花講習会

押し花講習会_d0105063_2063115.jpg
押し花講習会_d0105063_2064888.jpg

今日は押し花講習会に行ってきました。講師は、私と一緒に押し花インストラクターの資格を取った、一期生の林先生です。(同期の私がいるので、難しかったと思います。) 今日の勉強は,ソフトパステルを使ってバックを作ると云うものです。先生のサンプル通りに作らねばなりません。私が最も苦手な作業です。
私の作品で、出来上がる工程です。
押し花講習会_d0105063_20131890.jpg
押し花講習会_d0105063_2013314.jpg
押し花講習会_d0105063_20134688.jpg
押し花講習会_d0105063_20141294.jpg

ソフトパステルで建物や路地を描きます。路地の奥から花を置いて行きます。半分まで置いたら、オーガンジーを被せます。手前の花を置きます。ランプや、看板、窓辺の花等も置いて行きます。
簡単に思える作業ですが、なかなか先生からOKが出ません。今日は生徒さんが8人と少なかったのですが、時間内に完成したのは、僅か3人でした。遠方から来られた方はバスや電車の時間の関係で、作りきれませんでした。
押し花講習会_d0105063_20204893.jpg
押し花講習会_d0105063_2021178.jpg
押し花講習会_d0105063_20214284.jpg

私が、これを教室で生徒さんに指導するのは、至難の業です。一日では完成しないと思います。
我が教室の皆さんは、人と違う作品を作りたい個性をしっかり持った方が多いので・・・・・・・・・・・
今日の先生、すでに全国で、この作品の講習をしているそうです。つい先日、秋田から帰って来たと、忙しそうです。長い時間、お疲れさまでした。
Commented by ikutoissyo at 2010-05-14 21:06
押し花も奥が深いのですね。
背景はパステルなんですね。難しそう!
完成した後の喜びは大きいでしょうね。
Commented by aomeumi at 2010-05-15 00:27
ポルトガル・青目
オーガンジー・・・なるほど、きれいですねぇ・・・とうっとりしながら↓ ギャ!すごい・・・活アナゴ・・・無む無む・・・・大好物・・・きっかり二年食べていません・・・花よりアナゴ!!!さばくの難しいでしょうねぇ・・・ネロ様のお仕事?
Commented by 鶴子 at 2010-05-15 00:47 x
絵と押し花のコラボですね。
オーガンジーを使うと、奥行きが表現できますね。
とても素敵な作品が出来上がったと思います。 パチパチパチ。
Commented by juju3291 at 2010-05-15 06:42
★元気ばば★
押し花と絵を合体 センスが問われますね。
押し花も絵心がないとできないみたいですね
Commented by nageire-fushe at 2010-05-15 07:38
すごいですね~~~~
立体感や遠近感のある。押し花アート素敵ですね!
そして驚きです。こんな表現が出来るのですね。
Commented by nonbirimay at 2010-05-15 09:10
押し花も絵心が必要なんですね!
絵とマッチした花を揃えるのも大変でしょうね。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 20:47
domani様、押し花も進化しています。ここだけの話、私の好みは押し花だけの作画ですが、教える側としては、色々勉強をしなければ、教室経営が成り立ちませんので・・・・・頑張っています。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 20:51
aomeumi様、お恥ずかしい作画です。
穴子は、一応、広島名物と言う事になっていますが、近頃はなかなか獲れないそうです。
先日の活き穴子は大変美味でした。ネロがさばきます。正真正銘の大名おろしです。骨にたくさん身がついていますので、その骨は唐揚げで食べると、これ又、美味です。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 20:53
鶴子さま、年々押し花も進化しています。いろいろな表現が出て来ますので、勉強する方は、大変です。
オーガンジーは、勝れ物ですね!!!
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 20:56
元気ばば様、押し花も沢山の流儀が有り、沢山の表現方法が見られます。
私としては、押し花だけで作画したいし、好きです。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 21:01
nageire様、右上のロゴのように、押し花だけで、表現したいと思って居りますが、教室をしていると、自分の好みだけでは、成り立ちません。そこで、色々な表現方法を勉強せねばなりません。ネームカードもダチュラの花を逆さにして、お人形のドレスにしています。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-15 21:04
nonbirimay様、花集めには苦労しています。山野草は、近頃採ってはいけないようですし・・・・・。
花屋さんも少なくなっていますし・・・・・・
がんばって、集めます。
Commented by M's roses at 2010-05-18 21:49 x
はじめまして。
林先生のセミナーを受けられたんですね!
とっても素敵ですよ♪
私は都合つかなくて、受けられないんです。

どうして「先生」と同じもの作らないといけないのでしょう?
「先生」からアイディアをいただいて、
それをもとに、自分のもの、作品にしないと
展示会で発表できないし、
お教えすることもできないですよね~
なんだか同感し、コメントしてしまいました。
Commented by oshibanayoshimi at 2010-05-18 22:20
M's roses様、ようこそ!
押し花教室、やっておられるのですね!
初めまして、同業者です。宜しく!!!
林さんは、広島で初のインストラクター養成講座を一緒に勉強した友達です。大変な勉強家ですから、学ぶ事は多く、講習を受けようと思いました。
難しい問題ですね!!!
私は、自由課題の講習を受けたいと、常々思っているのですが、なかなか希望が通りません。教室で生徒さんには、スタートから自由にして頂いています。とても楽しそうです!
同じ考えの方が居られて、嬉しゅうございます。
又、お越しください。お待ち致します。
Commented by M's roses at 2010-05-18 22:44 x
なんだか、嬉しい♪♪♪
ワタクシも、自分の先生からは先生に縛られることなく、
個性を引き出していただいたと感謝しております。
なので、アドバイス的なことはいたしますが、
自分自身も全くの自由、生徒さんの個性を見出すことを
大事にしております。
なので、セミナーでは、やり方をお教えいただいて、
かなり自己満足作品を仕上げておりますよ。

養成講座1期生とは随分押し花歴が長いですね!
私も押し花歴14年の歳月が過ぎましたが、
先生についていたときのこの倶楽部は、
全くの自由が尊重される流儀だったと記憶しています。
同じように・・・というのは、最近の風潮でしょうか??
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2010-05-14 20:27 | 押し花 | Comments(15)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan