人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶器の展覧会

夢遊土窯様が勧めて下さった"熊本栄司展"に行って来ました。天満屋アルパーク店で催されています。
陶器の展覧会_d0105063_14542640.jpg
陶器の展覧会_d0105063_14544670.jpg
陶器の展覧会_d0105063_14545883.jpg
陶器の展覧会_d0105063_14551214.jpg
陶器の展覧会_d0105063_14552357.jpg
陶器の展覧会_d0105063_14553635.jpg

中々面白い陶器です。三重県の"万古焼き"だそうです。ブローチやペンダント等も有りましたが、画像が有りません。カラフルなオブジェ等もあり、若々しい作風です。

**************************************************



陶器の展覧会_d0105063_1562227.jpg

陶器の展覧会_d0105063_1561077.jpg

数年前に遊工房様に頂いた、ウラシマ草の球根、今年も釣り糸を長く長く垂らして、咲いています。
Commented by KawazuKiyoshi at 2012-04-23 16:30
万古焼き
モダーンな感じですね。
浦島草というのは、初めて見ました。
まだ見ぬものばかり。
有難う。
今日もスマイル
Commented by P at 2012-04-23 17:07 x
ゴールドが効いてて好きですわ!色合いもステキね~^
こちは今花も咲かずに寂しい限りですがもうちょっとの辛抱だと思います^;

ウラシマ草珍しいですね~^お見事!
Commented by rabbitjump at 2012-04-23 20:08 x
金の色がきいていますね。
お猪口?の柄もステキ!
この器で日本酒のみた~い!^^
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-23 22:08
KawazuKiyoshi様
なかなかお洒落な陶器展でした。
作家の先生も居られて、説明をして下さいました。
ウラシマ草、中の苞の先が、浦島太郎の釣り糸のように長く長く伸びて、まるで、魚釣りをしているようです。
Commented by muyuudogama at 2012-04-23 22:11
yoshimiさんが行って下さって 熊本先生喜ばれたと思います
寂しがり屋の方ですので(笑)
ステキに アップして下さり 有難うございます (笑)
私がお礼を言うのも 変ですけど イチファンとして ペコリ (笑)
先生の作品は 炎の洗礼を3回受けるものが多く 手間暇かかっています 凄いです
色々な先生の作品を見せていただくと 良い勉強になります 
また 頑張ろうと 意欲がわきます ♪
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-23 22:12
pretty様、
いつも見ている土色の陶器と違い、カラフルな焼き物でした。
かと言って、磁器でも無く、初めて見るものでした。

ウラシマ草、面白い形をしています。
去年は押し花にしたのですが、上手く使いこなせずに、まだ、マットの中に有ります。
Commented by marinm9 at 2012-04-23 22:14
ステキな陶芸ですね。
ウラシマ草、元気ですね 地植えで殖えませんか? 押し花に出来るのかしら?
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-23 22:16
rabbitjump様、
お酒を召し上がる方は、お猪口にも、こだわりが有るのでしょうね!
色々な模様のお洒落なお猪口が沢山有りましたよ!
残念ながら、お酒飲みの気持ちが、分からなくて・・・・・
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-23 22:20
muyuudogama様、
行って参りました。今までに見た事の無い,焼き物で、楽しく拝見して来ました。
気持ちの籠った、手の込んだ作品である事は、よくよく分かりました。
もう少し、お料理の腕をあげてから、お小皿か何か、欲しいですね!
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-23 22:24
marinm9様、
今までに見た事の無い陶芸展でしたよ!
ウラシマ草、頂いた次の年に、一本、去年は二本、今年も二本、咲きました。
去年は押し花にしましたが、作画が難しいです。額を一つ作りましたが・・・・・、難しい素材です。
これから、押そうと思います。
Commented at 2012-04-23 23:06
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 07:16
鍵コメ様、
ネットの繋がりは不思議ですね!
熊本弁は、喧嘩しているようでしょう?
広島弁は、それ以上に怖い言葉が多くて、慣れるのに苦労しましたよ。
Commented by weloveai at 2012-04-24 08:05
華やかさがある器です、オブジェもホームページでも拝見しました、若さが作品に現れてます。
お茶碗素敵です、普段使いはもったいないでしょうね。
一番使う器だですから、逆に高い買い物ではないのかもしれません。
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 08:23
ゆすらうめ様、
華やかな器に、何を盛りつけて良いやら・・・・・・
お料理をもっと勉強してから、と思いました。(備前や萩に比べれば、求め易い価格ではありました。)アクセサリー等も有りましたが、近頃、省ける物は省きたい心境で、指輪もネックレスもイアリングも、なるべく、付けないようにしています。何より、重たい!
若々しい作品群でした。
Commented by suzu1944 at 2012-04-24 08:35
このたびは私のつたないブログをを覗いて頂ありがとうございました。
こちらのご出身とか、、、私は熊本から出たことがない井の中の蛙です。

素敵な器展ですね。
作者のお名前は熊本栄治さん、ご縁があるといいのですがお高いのでしょうね(*^_^*)

先日の山でマムシ草は見かけましたがウラシマ草にはお目にかかりません。
熊本が恋しくなったら時々覗いてみてください。
懐かしい場所に出会えるかもしれません。
Commented by mayumi at 2012-04-24 09:16 x
熊本栄司さんのプロフィールを拝見すると、この辺りの学校を出ておいでの様で...!!
子ども達が ちょっぴり関連のある幼稚園だったので、なんだか 親近感が沸きます。
一番下のフリーカップは、金継ぎの技法を利用しているのでしょうか。
どれも 素敵な作品ですね。
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 09:42
suzu1944様、ようこそ!
素敵な陶芸展でした。お名前は熊本さん、お生まれは三重県の方でした。華やかな器で、私の田舎料理を盛りつけるのは相応しく無いかと、見るだけで帰って来ました。
マムシグサは、小国でも見ていましたが、ウラシマ草は、こちらに来てから知りました。ブログのお友達に球根を送って頂き、家の隅っこに植えたら、毎年、咲いてくれます。
これからも、宜しくお願い申し上げます。
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 09:45
Mayumi様、
熊本さんの出身校、全寮制の特別な学校のようですね!
大変斬新な陶器でしたよ!
華やかさも有り、形も面白く、今まで見た事も無い陶芸展でした。
もっと、お料理の勉強をして、器に負けない御馳走を作るようになってから・・・・・と、思いました。
Commented by 遊工房 at 2012-04-24 10:21 x
素敵な焼き物 いいなあ
ウラシマソウまだこちらは咲いていません

怖い言葉 茨城弁もすごいです
私はしょっちゅう武蔵に そんなに怒らないでよといいます
が怒ってねえ!
と怒られます

やわな私は泣いていますの
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 11:01
遊工房様
同じく・・・、何度泣いた事か・・・・・・
茨城弁も荒っぽいですか?
潮来に行った時、茨城弁は東北弁に似ているなと、感じました。
ネロは男兄弟4人で、言葉使いが荒っぽい,その上、広島弁。
怖かったーーーー

中々面白い陶芸展でした。色が多くて、形も面白く、素敵でした!
Commented by けんちゃん&さっちゃん at 2012-04-24 15:37 x
古万焼 素敵な陶芸ですね。
華やかさの中に夢があり遊び心も感じられ
面白い魅力的な作品ですね。
Commented by oshibanayoshimi at 2012-04-24 16:29
けんちゃん&さっちゃん様、
万古焼きと云えば、急須や土鍋のイメージでしたが、拝見した展示品は、新しい感覚で、イメージは覆されました。
面白い展示会でした。
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2012-04-23 14:58 | 日々の出来事 | Comments(22)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan