人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高齢者の食卓

 つい二三日前、広島では、小イワシが解禁になりました。
高齢者の食卓_d0105063_20361261.jpg

小イワシの大きさは、5~6cm。何にしても、どう食べても、美味しい魚です。
今日から、B子が東京出張で居りませんので、年寄り二人の広島名物のお夕飯です。
高齢者の食卓_d0105063_20403949.jpg

竹製の道具で、お刺身にします。"七度洗えば鯛の味"と、云われていますから、冷たい水で、よくよく洗います。「小イワシのお刺身」です。
高齢者の食卓_d0105063_20432597.jpg

生姜酢醤油でも、ワサビ醤油でも食べても、どちらでも、美味しいです。
頭と内蔵だけ取って、フードプロセッサーで、ガーッとして、「ツミレ汁」です。
タマネギ少々、生姜少々、お酒少々、味噌少々、片栗粉少々、溶き卵少々も一緒に、ガーッです。
昆布出しの、このおつゆが、とてもとても美味しいです。
高齢者の食卓_d0105063_2134083.jpg

広島の小料理屋さんや、居酒屋さんには、必ず有ると言う、「小イワシの天ぷら」です。
高齢者の食卓_d0105063_20464235.jpg

これも美味です。美味しい塩で食べます。
高齢者の食卓_d0105063_20483690.jpg
高齢者の食卓_d0105063_20482366.jpg

お豆ご飯と、焼き茄子の、本当に高齢者向きのお夕飯です。
高齢者の食卓_d0105063_2049332.jpg

デザートは、東京土産「花園饅頭」でした。
後は、入眠剤を飲んで頂き、お布団へどうぞ・・・

********************************************************************




N夫人から、「東京土産を取りに来て」と電話が有りました。
今日は、偶然、車が使えましたので、N宅に、花園饅頭を頂きに出掛け、その帰りに、噂のパン屋さんを探してみました。住宅街の分かりにくい所に有りました。
高齢者の食卓_d0105063_2058114.jpg
高齢者の食卓_d0105063_20574836.jpg

クロワッサンがおいしいと言う噂通り、2個しか残っていませんでした。
沢山買って、沢山食べると、太りそうですから、少し買いました。明日朝は、パンです。
Commented by muyuudogama at 2013-06-11 21:55
おっ 今日は私が一番乗りですか?(笑)
流石 くいしんぼうの私ですね~♫
小イワシどの料理も 美味しそうです
ご飯が進む献立ですね~♫
日本人で良かった~~そんなお料理大好き!!
本当に yoshimiさんの近くに引っ越ししたいわ!!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-11 22:09
muyuudogama様
年寄り料理でしょう?
娘が居たら、お肉も必要になりますが、後期高齢者と二人の時は、
こんなものです。
ネロは豆ご飯をお変わりしました。食べ過ぎです。
瀬戸内の小魚は美味しいですね!
Commented by aomeumi at 2013-06-11 23:26
ポルトガル・青目
パーフェクト!我が家の場合、ご飯はパスして、冷酒をコップで一杯・・・おつゆが全く濁っていませんね。丁寧なお仕事の証しです。
Commented by sako375 at 2013-06-11 23:33 x
そちらの方面で今じゃないと、食べられない小イワシですねえ。
こちらでは絶対手に入りません。
本当においしそう。
oshibanaさんは、食材に愛情を持ってお料理なさるのね、
当然ネロ様はお代わりなさいますよ。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 06:46
aomeumi様
お肉っけ無しの、老人食です。
おつゆは、ぐらぐら煮立てると、濁りますので、なるべく静かに火を通しています。ツミレに骨も入っていますから、おつゆに出しが出て、それはそれは美味しいです。
本当は、もう少し、小さなイワシの方が美味しいです。これは沖の方で獲れるイワシだそうです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 06:50
sako様
広島名物の小イワシは、これから秋まで食べられます。
海水の温度が、2~3度上がると、不漁の年も有ります。
近頃は、高級魚になりつつ有ります。
これは、イリコになるイワシですから、美味しい訳です。
Commented by fran0923 at 2013-06-12 07:46
おはようございます。

キャー!懐かしいイワシの天ぷらです。
子供の頃、私は島育ちなので、よくイワシが沸いたといっては、沢山のイワシを頂き、母は丸ごと天ぷらにしていました。
その味が忘れられなくて、今でも活きのいいイワシが手に入ると天ぷらにします。
このすんなりした、マイワシではないたぶんシコイワシですか?ホウタレというイワシなんでしょ?
おいしいですよね。
Commented by けんちゃん&さっちゃん at 2013-06-12 08:02 x
テレビで広島の夏の風物詩小鰯の解禁を放映してましたね。
さすがyoshimiさん小鰯料理の数々が夕餉に並び
ネロ様もさぞ満足されたことでしょう
冷水で何回も洗うと鯛の味がするくらい美味しいですよね。
Commented by chouette at 2013-06-12 08:46 x
おはようございます。
竹製の道具、便利そうですね。
何処にでも売ってる物かしら?
鰯のお刺身、あ〜食べたい!!

羨ましいです♡
Commented by ~☆そよぎ☆~ at 2013-06-12 08:56 x
素晴らしいお手捌きですね。
マメな押し花さん。
生で、つみれにしておつゆに、天婦羅と、変化をつけてお料理なさる。
ネロさまお幸せ。

Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 09:08
fran様
懐かしく思って頂けましたか?
カタクチイワシと、シコイワシと、ホウタレイワシは、同じもののようです。地方によって、呼び方が違うのだそうです。
それにしても、美味しいですよね!
この他、生姜で煮たり、南蛮漬けにしたり、ハンバーグにしたり、唐揚げにしたり、オイルサーディン、等々、品々変身します。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 09:13
けんちゃん&さっちゃん様
古江のアバンセで、新鮮なものを見つけましたので・・・
ネロは、ちかごろ、お肉お肉と、云います。
若い頃、散々イワシを獲りましたから、イワシから嫌われています。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 09:17
chouette様
この竹の道具、格好いいでしょう?
数年前、竹原市の竹細工の店で買いました。
先日、そこに行き、見つけましたが、今は売っていませんでした。
この道具の名前も、調べたのですが、分かりません。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 09:27
そよぎ様、
漁師さんが獲って、市場に出して、店頭に並ぶ、我々は、それを買って、お刺身にするのですが、この時点では、簡単に手さばきで、お刺身になります。所が・・・
以前、ネロが(半分は漁師ですから)獲って来た小イワシは、獲ってすぐですから、店頭に並ぶイワシより、数段、新鮮です。この新鮮な小イワシは、手ではさばけません。プリプリした身で、骨と身がしっかりくっついて、とても難しいです。
ネロの獲って来る小イワシは、生姜で煮て、南蛮漬けにして、唐揚げにして、オイルサーディンにして、等々、色々作りました。
Commented by otomeurarafuku at 2013-06-12 10:29
小鰯のお刺身 新鮮でなければできない料理ですね
とっても 美味しそうです
竹製の道具も使いやすそうですね きびなごとかにも使えるのでしょうか
体によさそうなメニューですね
私もパン屋さんに行くと いろいろ買いたくなりますが
ほとんど私が食べるので 買う時 すご~く 悩みます(笑)
Commented by weloveai at 2013-06-12 12:28
この時期になると、ネロ家にはコイワシのフルコースが登場します、
板長さん見事です。
広島にお住まいの主婦の方が皆さんフルコースが出来るのではないでしょう。
手間がかかりますから懐かしい料理になってしまうでしょうね。

Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 15:32
otomeurarafuku様
広島に来てから知った小イワシ料理です。
昔は、街角のあちこちに、姉様かぶりの小イワシ売りのオバさんが、
小イワシをさばいて売られていたそうです。小イワシも、近頃では、高級食材になりつつ有ります。
竹製の道具、名前が分かりませんが、優れものです。この道具のだいようとして、荷造り用のビニールテープを用いる方も居られます。

パンはカロリーが高そうですね、怖い怖い!!!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 15:36
ゆすらうめ様、
相も変わらず、何時もの小イワシ料理です。
若い方は、作らないでしょうね・・・
小イワシのお刺身も、天ぷらも、外で食べると、お高いそうです。
娘達は、ネロの小イワシで育ちましたから、外の小イワシ料理は、生臭くて、食べられないそうです。だからといって、自分で作るとは申しません。育てた親の顔が見たい!
Commented by ノア at 2013-06-12 17:13 x
竹製の道具はいつ見ても綺麗にお刺身ができますね。
すぐれものですねえ。これを作った人が偉いです。

美味しそうなパンですね。
パンの好きな私はよだれが出ます(笑)
広島といえばアンデルセンが有名ですね。
Commented at 2013-06-12 17:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 20:05
ノア様、
本当に姿の良い、優れものの道具です。

アンデルセンは、デンマーク系ですが、このパン屋さんは、ドイツ系です。ここの店主は、ドイツで修行したそうです。
ケーキもおいしいです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-12 20:05
鍵コメ様
ありがとうございます。
Commented by うさこちゃん at 2013-06-12 22:00 x
一度見せてもらったことがある例の竹製品の道具ですね。
イワシのお刺身サヨリに見えますね。
本当にお料理がお上手です。
Commented by masshy85 at 2013-06-12 22:42
イワシのつみれ、大好きです。
ショウガ汁と味噌だけで良いって、母は言っていますが、
今度は色々入れてみます。色がきれいだもの!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-13 07:12
うさこちゃん様、
本当に良い道具です。
これは広島県の大竹市と云う所で買いましたので、先日出掛けた時にも探したのですが、見つかりませんでした。そして、この道具の名前が分かりません。
この道具でお刺身を造ると、上手に見えますよ!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-13 07:15
masshy様、
ふんわりしたツミレを目指して、色々やってみました。
結局、これに落ち着きました。
これに胡麻を混ぜて、イワシハンバーグにも出来ます。
お試しください。
Commented by yokotomochi2323 at 2013-06-13 16:07
どのお料理もすばらしい~~です
イワシのお刺身美味しいでしょうね!
天ぷらも!
こういうお食事が出来るって、最高と思います(*^。^*)
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-13 19:37
yokotomochi様
お恥ずかしい程の料理です。
瀬戸内海は、やはり、小魚が美味しいですね!
お宅様でも、召し上がりますか?
年取ると、手間のかかる料理は面倒になりました。
簡単に、おさしみや天ぷらになってしまいます。
Commented by yokotomochi2323 at 2013-06-15 19:00
いえいえ、なかなかいただけません(>。<)
小さなお魚、とても手が掛かりそうで、簡単何ですか!
Yoshimi様のお宅へ修行に行きたいくらいです!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-06-15 19:17
yokotomochi様
ツミレには、お味噌を混ぜますが、天ぷらも、お刺身も味付けがしてありませんので、難しく有りません。
水道の蛇口の下で、手で、頭もお腹も取りますから、包丁も使いません。簡単料理です!!!
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2013-06-11 21:01 | 我が家の「食」 | Comments(30)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan