人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和の小学3年生

 いまから丁度60年前、小学3年生の頃の写真が届きました。
私と、お隣同士で育った哲郎ちゃんが見つけてくれた懐かしい写真です。いつも、山野草の画像を届けてくれる友人が、PCに送ってくれました。
昭和の小学3年生_d0105063_639368.jpg

↑昭和28年頃だと思います。学校の裏山で撮った物です。本当に山奥の田舎の小学生です。皆、笑っていて、本当に可愛いと思います。物の無い時代です、下駄を履いている人も居ます。私は、立っている女子の列の右から2番目に居ます。勿論、下駄です。
昭和の小学3年生_d0105063_6433739.jpg

↑懐かしい2階建ての木造校舎です。右から4番目に私が居ます。

昭和の小学3年生_d0105063_6433233.jpg

これらの写真を撮った事は、全く記憶に有りません。でも、この女先生は、覚えています。
私は目をつむっていて右から2番目にいます。このワンピースも覚えています。母が縫った、白地に茶色のチェック柄です。

昭和の小学3年生_d0105063_6475455.jpg

↑並んで写っている女の子も、良く覚えています。写真屋さんのお嬢さんです。

男の子達も、とても可愛い昭和の男の子です。
昭和の小学3年生_d0105063_6504674.jpg

どの子も、わんぱくそうで、それでも、ニコニコしています。
この時、この人数のクラスが3つ有ったと思います。今では、幾つも有った町の小学校が、一つに統合されたそうです。宮原小学校、北里小学校、蓬莱小学校、西里小学校、下城小学校、等々、懐かしい校名は無くなり、小国小学校になってしまいました。
そして父は、これらの小学校の分校ばかりで、のんびり教師を続けておりました。それらの分校も、とっくの昔に無くなっています。

今時の小学生、こんな屈託の無い笑顔で過ごしているでしょうか?
ゲームも、スマホも有りませんし、野山で遊ぶ事しか知りませんでした。
勉強しろとも、云われていません。その証拠に、宿題は、全て、父がやってくれました。

今では、この、いかにも田舎の小学生も、70歳になろうとする、おじいさんおばあさんです。
Commented by 遊工房 at 2013-12-07 09:03 x
見事にみんな坊主ですね!
私も小学校3.4年生の写真出してみました
坊主頭の子は
少数派のようです(帽子かぶっている子が多くて正確ではないけれど)
でも嬉しそうにニコニコは同じ
まだそのころは世田谷にものっぱらもあって
ザリガニのいる小川もあったのですが・・・・
この田舎は自然がいっぱいあるけれど
子どもは外遊びしてませんね
Commented by fran0923 at 2013-12-07 09:20
キャー!懐かしい!
でも立派な小学校ですね〜!2階建てですね。
yoshimiさまかわいいですね〜!
私の頃、少し後ですが、やはり、下駄履きでした。
洋服も何もない時代だったので、すべて母親の手作りでしたね〜!
学校は小さな木造の平屋の小学校で、コの字になっていましたよ。うちの父は隣にあった中学校の先生でしたから、父に教わりました。嫌でした。
Commented by weloveai at 2013-12-07 09:58
yoshimiさんのお写真と私の写真と変わりがないと感じるのは
子供の笑顔からかしら
何もない時代の子供たちの顔は同じような顔してます。
楽しむことが外で遊ぶことが多く共通してたからでしょうか素朴ですね。
Commented by nagako1953 at 2013-12-07 10:02
yoshimiさん可愛い!私は少し後になりますが木造2階建ての校舎で学びました。低学年の頃子供が多くて暫く2部になっていました。皆、薄暗くなるまで外で遊んでいましたね。懐かしくおもいだしました。
Commented by maribabalondon at 2013-12-07 10:14
青目さんのところから飛んできました。
私も遠足のときの、おかっぱの写真持ってます。
Oshibanaさん、可愛かったのですね~。
あまりのこの時代の懐かしさのゆえ、思わずコメントを。


ちょっとカールの入ったおかっぱ、松島ともこがやっていたのを
思い出します。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 10:33
遊工房様、
東京では、少数派の丸坊主は、阿蘇の山奥では、多数派、ほとんど全員が、坊主頭でした。
あの頃、外で遊ぶより外、有りませんでした。身体が丈夫ではなかった私は、父が毎日、遊んでくれていましたが、外遊びも好きでした。
写真の子供達、ニコニコしていて可愛いでしょう。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 10:37
fran様
懐かしい木造校舎でしょう!!!
あの頃は、年末に下駄の鼻緒を新しくしてもらうのが、楽しみでした。洋服もセーターも、何もかも、手作りでしたね。
懐かしい写真を何度も何度も、見ています。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 10:41
ゆすらうめ様、
笑顔が可愛い小学生でしょう!
この時、家には弟が産まれて、お姉さんの自覚が芽生えた頃です。
パソコンと云う文明の利器に感謝です。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 10:43
nagko様
皆が可愛い笑顔でしょう!
懐かしい木造校舎、学校の裏山、今はどうなっているのでしょう・・・
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 10:47
maribabalondon様
ようこそ!!!
今では、シミシワシラガの・・・
丁度、60年前の子供達のようすです。
笑顔が可愛いですね!

我が家の長女と、同じお名前、漢字も同じです。
遠い、ロンドンにお住まいなのですね!
Commented by yasukon20 at 2013-12-07 15:08
こんにちは!

まぁ~懐かしい時代です。私のアルバムを見ている気分です。
私の全員記念写真も下駄をはいた子が沢山写っています。
みんな生き生きした顔ですね。 今の子に見せてあげたい(笑)
yoshimiさん とっても可愛い女の子です♪
Commented by けんちゃん&さっちゃん at 2013-12-07 15:38 x
懐かしい写真が届きましたね。
どの顔も無邪気で笑顔が可愛らしいです。
この時代 物はなくても田舎は自然が豊かで皆伸び伸びと育って幸せがいっぱいあります。
yoshimiさん今も小さい時の面影があり可愛らしくて賢そうですね。
Commented by ikutoissyo at 2013-12-07 17:48
下駄が懐かしいですね。
あの頃は塾もなかったし、みんなのびのびとして、いい笑顔が並んでいますね。
良い時代でした。
ほんと、利発そうなyoshimiさんはっけんです。

ネロ様におめでとうをお伝えくださいませ。
J1で広島は逆転優勝ですね。
Commented by nageire-fushe at 2013-12-07 17:54
素敵な笑顔ですね~~~
男の子は坊主、女の子はオカッパ・・下駄・・
今のようにゲームもないけれど、創造する力と
元気さは今の子供達とは比べ物にならないくらい
大きかったように思えます。
Commented by さくジー at 2013-12-07 18:10 x
「さくジーは何処?」と、さくバーバと写真をまじまじと見ました。
昭和28年の宮原小学校3年白組の高野洋一先生に撮ってもらった写真ですよね?引っ張り出してきた私の古いアルバムの中にも“この仲間の写真”が1枚だけありました。
闘病中のさくジーに“元気を出させた”大昔の懐かしい写真、ありがとうございました!
Commented by anello63 at 2013-12-07 18:37
私が生まれた時です(^^ゞ
yoshimiさん、なんてチャーミングなんでしょう!
みなさんも可愛いけれど、ひときわ目立っています。
お手製のワンピースの袖がこれまた可愛いです。
パーマをかけていましたか?
懐かしい写真、嬉しいですね。
Commented by otomeurarafuku at 2013-12-07 18:39
みんな 笑顔で とてもいいお写真ですね~
笑い声が聞こえてきそうです
yoshimiさん とっても可愛い女の子ですね
髪の毛は天然ですか それともパーマ?
私も 小学校の時 小鳩くるみ とかの 真似して 横髪にパーマを当てて後ろは刈り上げていました 懐かしいです
還暦記念の同窓会から 続けて小学校時代の同窓会があるようになりました
子供の頃の幼馴染 いくら年とっても ちゃんづけで 
子供心に戻って いいですね~
Commented by natu at 2013-12-07 20:48 x
懐かしいですね。みんな可愛い!女の子はみんなおかっぱスタイルで男の子は坊主頭懐かしい写真ですね。
yoshimiさんは持っていなかったのですか。友達に感謝ですね。
写真を見ながら遠い昔を思い出して楽しんでください。。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 20:49
yasukon様
懐かしい光景でしょう!!!
皆が、ニコニコしていて、可愛いですよね・・・・・
あまりの懐かしさに、何度も見ています。見ていると、一人一人の名前を思い出します。
デジカメやパソコンが無かったら、懐かしい写真も見る事が出来ません。文明の利器は、素晴らしいです!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 20:52
けんちゃん&さっちゃん様
懐かしい写真が、同級生から届きました。
嬉しくて、何度も見ています。
少しずつ、名前も思い出しています。
ノビノビとした、屈託の無い笑顔が可愛い、小学3年生です!
Commented by suzu1944 at 2013-12-07 20:54
わぁ~~なつかしい写真、みーんな笑顔ですね。
それに当時としては女の子達、お洒落で可愛いですね。
男の子たちも元気で逞しい笑顔です。

本当にこの頃は何をしても楽しかったですね。

私も持っていますが、皆かしこまった顔していたと思います。
小国の子供たちは明るい笑顔ですね。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 20:55
domani様
サンフレッチェ、優勝しました。
広島は、大喜びです!
ネロはグループ全員で、街に繰り出しています。

懐かしい写真が届きました。
嬉しくて、何度も見ています!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 20:59
nageire-fushe様
昭和28年の小学3年生の写真です。
ここは、阿蘇の山奥ですから、学校の裏山や、田んぼのあぜ道、河原で遊んでいた、子供達です。
全員がニコニコしていて、可愛いですよね!!!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 21:03
さくジー様、
この写真、さくジー様に是非見て欲しかったので、お届けしようと思いましたが、河津さんが送って下さったようですね。
懐かしいですね! 何度も見ています。少しずつ、名前も思い出しています。この写真、私は持っていませんでした。
懐かしい写真で、少し元気になりましたか?
頑張って下さいね!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 21:08
anello様、
この年に誕生ですか? お若くて、羨ましいです!
今年は、還暦ですね! おめでとうございます。
ワンピースもスカートもセーターも、手作りの時代です。
既製品は、お金持ちの子供だけが身につけていました。
パーマ、流行っていたかもしれません。
とにかく、懐かしい写真が届き、嬉しかったです!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 21:13
otomeurarafuku様
ニコニコ顔の小学3年生、皆が可愛いでしょう!!!
パソコンのお陰で、懐かしい画像が届きました。
文明の利器は、凄いですね!
私達も、還暦の集まりから、沢山の同級生の繋がりが広がりました。
田舎の友達は、良いです!!!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 21:16
natu様、
丸坊主と、おかっぱ頭、可愛いでしょう!!!
これらの写真、私は持っていませんでした。
デジカメやパソコンのお陰で、何より、幼なじみのお陰で、懐かしい写真を見る事が出来ました。
本当に有り難い、幼なじみ達です!!!
何度も何度も見ています。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 21:21
suzu様
昭和28年の小国の小学3年生です!
何度も見ているうちに、名前も思い出してきました。
みんな、ニコニコしていて、どの子もかわいいと思います。
とても懐かしく、届けてくれた幼なじみに感謝です。

Commented by tuya911117ued at 2013-12-07 21:58
こんばんは
私よりすこしお姉さまですけれど なんだか小奇麗(?)な
感じがします。
下駄はもうはいてなくて ゴムぞうり(?)とズックだったような...
あのころは既製品の洋服はなくて 母は洋裁をしませんでしたから
お店で作っていた記憶があります
パーマかけてたんですね ハイカラです
あのころの笑顔が懐かしいですよね
田舎の幼友達はいいです
とても良い お写真ありがとうございました。
ほっこりしました。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-07 22:36
ふーくんまま様
お若いのですね・・・・・羨ましい!

子供の頃は下駄でした。お正月に、鼻緒を新しくしてもらうのが、楽しみでした。
昭和28年の小学3年生は、みんな、ニコニコしていました。
懐かしい写真に、嬉しくなりましたよ!!!
Commented by maribaba at 2013-12-07 23:07 x
お嬢さん同じ字の同じお名前なんですね。
お家は出雲ですか?
一畑寺はご存知ですか?住職さんと知り合いです。

Commented by masshy85 at 2013-12-08 08:24
わたしも小学校の時の卒業文集、探してみようと言う気になりました。一番会っていない人たちなのよ。
Commented by yukiusagi_syakuna at 2013-12-08 09:31
yoshimiさん、とても懐かしいお写真ですね。
暫し、私も小学生時代にタイムスリップしてしまいました。
私も、小学校低学年は下駄を履いて過ごした記憶があります。
周りは、鼻を垂らしている子が多かったです。
今の時代からは、考えられませんね。
それでも、みな生き生きと暗くなるまで外で遊びました。
幸せな気分になった写真、見せてくれてありがとうございます。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 09:36
maribaba様
この秋、出雲に参りましたが、今、出雲は人気観光地で、どこも人がいっぱいでした。出雲大社は、参拝の人が多過ぎて、キチンとお参りは出来ませんでした。
出雲蕎麦も、出雲ぜんざいも食べずに帰りました。
一畑薬師も有名ですね! この度は、そこまで行きませんでした。
私どもは広島市内に住んでいます。同じ名前の娘も広島に居ます。娘とは云えない位の年齢です。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 09:38
masshy様
懐かしい、昭和の子供達です。
貧しい時代ですが、明るく元気な子供達でした。
会うと、一瞬に昔に戻れますよ!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 09:41
yukiusagi様
懐かしい写真でしょう!
阿蘇の山奥の、田舎の田舎の小学生です。
じっと、眺めていると、◎◎ちゃん、○○くんと、名前も思い出してきました。丁度、60年前の写真です。
Commented by ~☆そよぎ☆~ at 2013-12-08 09:49 x
まあ~、素晴らしい写真が発掘?されて良かったですね~。
どの子が貴女かしらと目を凝らしてみましたら、ちゃんと丁寧にこの何番目ですと書いてありました。
可愛いし、その地区でとても都会派。その当時でこんなに立派な校舎を持っているなんて、かなり都会で、人口も多い所ですね。
私は「村立」の小学校に入学、当時は新校舎もありましたが、藁ぶき屋根の校舎が私の教室でした。
でも、いろいろと、温かい思い出が詰まっています。
きっと押し花さんの写真を見ながら、それぞれのその頃の思い出に浸れることでしょう。
好い写真のアップをありがとうございました。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 10:14
そよぎ様
懐かしい写真を、幼なじみの哲ちゃんが探し出しくれました。
阿蘇の田舎の小学3年生です。
むかし、私達の町は、林業が盛んで、豊かだったと思います。
教科書も、修学旅行の費用も、町が出してくれていました。
今、林業が衰退して、過疎の町になって居ます。
この時代に戻りたいような・・・、そんな気持ちです。
Commented by P at 2013-12-08 15:38 x
本当に可愛くて暫く見ていました、やはり都会ですね~
私、20年組で、同じような感じの集合写真でした。
それにしましても可愛いわ!!!ちなみに私たちも下駄組でしたよ。
懐かしい写真見せて頂き、またさがしたくなりました!
Commented by satami1224 at 2013-12-08 16:07
何だか ほのぼのとした写真ですね 下駄でしたか?oshibanayoshimiさん 可愛いですね 髪もくるくるとおしやれさんでしたね。
こんな写真があって良いですね 私の実家にも有るのかな?
教科書代も町が負担して いい時代だったのですね。
新学期になると 教科書代を持って 並んだことを覚えています。

賑やかな子供の遊ぶ声が聞こえそうですね 缶けりなど・・・。
Commented by aomeumi at 2013-12-08 16:07
伊豆・青目
まぁ、なんて可愛らしいんでしょうか・・・思わず自分を探してしまいました。当時は、田舎の方が豊かだったのではないでしょうか・・・東京は、貧富の差がすごかった・・・男の子で、なぜか真珠のネックレスをしてくるお金持ち・・・お弁当を持ってこられない子・・・先生も、公園のパラックに住んでいたり・・・私は一年生の間、着物でした・・・服がなかったらしいです・・・でも、みんな幸せでした。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 22:15
pretty様
都会の子では有りません。
阿蘇の山奥の奥の小さな町の小学3年生です。
とても田舎です。
下駄は、お正月前に、鼻緒を新しくしてもらうのが、嬉しかったです。
何度も、この写真を、見ていたら、忘れていた名前を思い出してきました。
可愛い田舎の子供達でした。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 22:19
satami様
この写真を、私は持っていませんでした。
手元に届いて、嬉しかったです。
田舎ですが、この当時は、町がお金持ちでした。
林業が衰退して、過疎の町になって居ます。

缶蹴りもやりましたよ!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-08 22:26
aomeumi様
田舎の、昭和の子供達は、皆、可愛かったです。
丸坊主と、おかっぱ頭でした。
特別なお家の子以外は、皆、貧しかったと思います。
それでも、学校は楽しかったです。
これらの写真を何度も見ていたら、名前を思い出してきました。
良い時代でした。
Commented by ★元気ばば★ at 2013-12-09 01:11 x
私の写真とおんなじです
同世代 なつかしい
Commented by Happyばあば at 2013-12-09 08:46 x
何もない時代なのにみんな楽しそうに笑ってますね。
私の写真もほぼ同じです。
5年生までは大阪でしたが、それなりに田舎です。
でも坊主頭は少なかったですね。
はちきれんばかりの笑顔は同じです!!
何がそんなに楽しかったんでしょうね。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-09 21:49
元気様、
おなじですか?
この時代には、戻れませんので、写真を見て、懐かしんでいます。
元気様も下駄でしたか?
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-09 21:52
happy様
楽しそうに笑っているでしょう?
男の子が、特に丸坊主で、可愛いなーと、思います。
この丸坊主の可愛い男の子も、今は、良いおじいちゃんになっていると思います。
Commented by 花てぼ at 2013-12-20 17:23 x
すごくいい写ですね。熊本でしょう?田舎の子と言ってもなんだかうちの方からするとみんながかわいくて都会的なお顔をしています。yoshimi さんはとびきりかわいい。女の子はパ-マが流行っていたようですね。うちの方でも何人かいたように思いますが、松島トモ子やこ鳩くるみちゃんの頃ですね。yoshimi さんの年齢がはっきりしていなかったのですが、多分Pちゃんと同じ年ですね。私も来年早々に70になりますが、学年はひとつ下ですね、きっと。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-12-20 18:00
花てぼ様
ようこそ!!!
阿蘇の田舎の、その又、田舎です。
道路は舗装されていませんでしたし、とにかく田舎です。
この写真は、昭和28年です。
良い時代でした。
同年代だと思います。宜しくお願い致します。
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2013-12-07 07:01 | 日々の出来事 | Comments(50)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan