人気ブログランキング | 話題のタグを見る

博多へ

博多へ_d0105063_20160506.jpg
今日、20日は、尾道の押し花友達と、新幹線で、
博多に押し花展を見に行ってきました。
博多に着いて、そのまま地下鉄で、天神へ、そこから地下道を歩いて
"アクロス福岡"と云う、立派な施設に行きました。
都会は歩きます。
尾道の友人は、私より若く、坂の街尾道で鍛えていますから、健脚です。
後ろをついて歩くのは、至難の技、息が切れます。
博多へ_d0105063_20160947.jpg
アクロス福岡は、コンサートホールやギャラリー等々、たくさんの施設が入った
福岡市の施設だそうです。


展示場で、先生や博多の押し花仲間に会うのが、主なる目的です。
この度、諸般の事情で博多の教室が終わりになります。
その前に先生にもご挨拶したいし、仲間たちにも会っておきたいと、
新幹線に乗りました。
博多へ_d0105063_20161417.jpg
↑賛助出展の先生の作品です。
6月25日まで、展示しております。お近くの方は、是非、ご覧ください。
博多へ_d0105063_20155759.jpg
先生へのお土産に、色名「樗」の畳のヘリで、バッグを縫いました。
喜んでいただきました。

地上に出る事無く、地下道を戻り、地下鉄で博多駅へ、又新幹線で、帰りました。
何度も云いますが、都会は歩きます。博多だけで、7000歩です。
博多滞在3時間30分。

広島駅で、ネロ様に好物の駅弁を買いました。
博多へ_d0105063_20161930.jpg
家に帰り着いたら、先に帰っておられました。駅弁をお出ししましたら、
大喜びで、食べられました。この時、4時30分、おやつ?

博多へ_d0105063_20162303.jpg
帰宅したら、Amazonから↑の本が届いていました。
楽しみに読みます!

***************
博多へ_d0105063_20413416.jpg
博多へ_d0105063_20414391.jpg
ハニカム・カードケース、17枚入りが完成しました。
とても難しく、何度も縫っては解き、縫っては解き・・・
しっかり脳のトレーニングをしました。




Commented by masshy85 at 2017-06-20 23:22
ヘリーバッグはご挨拶にいいですよね。
私も今度そうしましょう。

カード入れ縦入れ、いいです。
苦労された様ですがいいですよ、縦に限ります!!!
Commented by はりねずみ at 2017-06-20 23:27 x
こんばんは
トンボ返りでお疲れ様でした
博多駅は以前にもまして人が多いように思います

素敵な花柄のカード消すができましたね
17枚入るのを作られたのですか すごーい!!
あのレシピで作るとミシンかけが2重なので結構大変でしたでしょう


Commented by yasukon20 at 2017-06-21 06:34
おはようございます。

懐かしい場所です(笑)  お疲れ様でした。
地下街 先までですものね。
手作りのお土産 お喜びが目に見えます。プロ並みの出来上がりでしょうから素敵ですね。
カ-ド入れも素晴らしい!  しっかり脳トレですね。
そして器用でいらっしゃいます。押し花の先生ですものね♪
Commented by fran9923 at 2017-06-21 08:08
おはようございます。
博多まで行かれたのですね。
このホールは前に行ったことがあります。
音楽のコンサート会場になっていました。
博多は大きな街で大きなビルがたくさんありますよね。
お疲れ様でした。
カード入れが二つもできて、すごいです。
Commented by weloveai at 2017-06-21 10:26
ご家庭(ネロ様に)に縛られている感じがしますが結構行動的なyoshimiさん、素敵です。
カード入れ凄いですね。
根気に器用さを兼ね備えなんでもなさるところが凄いです。
Commented by otomeurarafuku at 2017-06-21 10:44
おはようございま~す♪
アクロスに行かれたのですね
2階の展示会場でしょうか・・・
私の夫もカルチャーセンターの生徒さんの水彩画の作品展で
展示していただいたことがあります
昨日 アクロス前を通ったばかりでした
地下街も歩きました(笑)
もしかしたら すれ違っていたかもしれませんね
へりーバック いつも素敵~ 先生お慶びになられたことでしょう
ハニカム・カードケース 
カード入れのところがほんと難しそうですね
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:31
masshy様
こんにちは。
ヘリーバッグは、軽いので、高齢者向きです。
重たい革の鞄は、もてません。
カードケース、縫ったり解いたり、縫ったり解いたりを繰り返して、ようやく完成しました。
Commented by さっちゃん at 2017-06-21 15:31 x
今日は。
博多まで行かれて とんぼ帰りはお疲れ様でした。
ヘリーバックをお土産に 先生にも 作品にも出会えてようございましたね。
ハニカム・カードケース綺麗に仕上がりご苦労が報われましたね。

広島弁当ネロ様に喜ばれてこれも良かったですね。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:34
はりねずみ様、
こんにちは。
本当にトンボ帰りでした。全く地上にでることなく、地下鉄地下街で、事が済みました。
はりねずみ様のおかげで、カードケースが完成しました。
もう一つくらい作れば、マスターできると思うのですが・・・
本当にありがとうございました。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:38
yasukon様
こんにちは。
あのアクロス福岡に行ってきました。
往路は、スイスイたどり着きましたが、復路は、一つ曲がるところを間違えましたので、とうとう、人に聞いて地下鉄の切符売り場が見つかりました。
大都会は・・・疲れますね。広島位が丁度良いと思いました。
カード入れで、しっかり脳を使いました。もう一つくらい作れば、覚えると思うのですが・・・難しいです。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:41
fran様
こんにちは。
博多に行ってきました。とても元気な街で、いつ行っても、お祭りのようです。
アクロスは、立派な建物で、中に入って、迷子になりそうです。

ハニカムカード入れ、何度も縫い直して、ようやく完成しました。
尾道の押し花友達にプレゼントしようと、頑張ってみました。
正真正銘の脳トレです!
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:44
ゆすらうめ様
こんにちは。
力関係が、ちょっとずつ、逆転していますので、自由は効くようになりましたが、今度は、相手が急速に高齢化、日に日に年寄りになるのが、目に見えますので、放っては置けなくなっています。何事も上手く行きません。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:48
otomeurarafuku様
こんにちは。
昨日は、博多駅から、地下鉄、地下道ですから、地上に出ることはありませんでした。アクロスは、何度も行ったことがあるのに・・・帰るとき、ちょっと、迷いました。
2階のギャラリーで、展示会をやっています。
お昼も、アクロスの地下で済ませました。
地下街で、お上りさん風の二人が、我々です。気がつかれましたか?
きっと、すれ違っていますね!
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 15:52
さっちゃん様
こんにちは。
日帰りで博多に行ってきました。くたびれました。
博多は、いつもお祭りのように元気な街です。
地下街も、迷子になる程、広くて、人が多くて、すごいです!
広島位の街が、私には、ほど良いと思いました。
ネロは駅弁が大好物、喜んで食べました。
子供と同じです。
Commented by aomeumi at 2017-06-21 17:08
青目
の〜んきに駅弁まで拝見して・・・ネロ様らしいと笑ったりしていたら・・・ドキッ ! ありがとうございます。EMSとやらで送ってもらったのですが、こちらにはまだ届いていません・・・あぁ、やっぱり表紙の色がうまく出ていません。もう少し薄いのです・・・などと言っても埒がない。楽しんでいただけたらいいのですが。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-21 19:48
aomeumi様
こんばんは。
とても綺麗な本です!
写真がとても綺麗です。今、1/3読み終えました。
ブログでいろいろ拝見していますから、スーッと楽しく読ませていただいています。
Commented by yukiusagi_syakuna at 2017-06-22 15:08
こんにちは。
博多、私も行った事がありますが、
駅で、かねふくの辛子明太子を買った思い出があります。
凄く美味しかったです。
本場の味とでも言うのでしょうか。
疲れたけど、楽しい博多日帰りの旅でしたね!
Commented by hanamomo08 at 2017-06-22 16:38
お出かけご苦労様でした。
こうしてたくさんの作品を見るのは何よりの勉強ですよね。
花の師に言われたことです。
だからお稽古は休んでいますがお花に関することは見聞きするように努力しております。
賛助出展の先生の作品、見事ですね。
額縁と押し花作品のバランスも素敵ですね。
お土産のヘリーバック美しい色合いで先生お喜びでよかったですね。

今日の秋田は19度が最高、寒いです。変な6月下旬です。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-22 17:21
yukiusagi様
こんばんは。
博多は、とても元気な、大きな街です。
行くと、毎回、お上りさん状態です。
博多の教室が無くなりますので、もう行く事も無いと思い、今回、思い切って、出かけました。
食べるものも、見るものも、素敵な街です!
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-22 17:27
momo様
こんばんは。
秋田は、梅雨入りしたのですよね。梅雨寒ですね。暑かったり寒かったりは、お母様の体に響きます。お大切に!!!

茶道師範のこちらの母からも、「見るのも、ひと点前」と、教わりました。
人様の作品は、とても勉強になります。特に、博多教室の方々は力がありますので、じっくり見てきました。
先生の作品は、油絵のように見えますよ!
Commented by ikutoissyo at 2017-06-22 22:46
17枚入りカード入れ、綺麗にできましたね。
作り方を覗いてみましたが、かなり面倒な作業のようですね。
もうそんな気力は無い、と諦めました。

yoshimiさんの時間の使い方は、一体どのようになっているのかと
不思議でなりません。
あれもこれも、手抜きは無いし・・・。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-23 11:30
domani様
こんにちは。
17枚入りカードケースは・・・とても難しく、何度も、解いたり縫ったりを繰り返しましたので、人様にお見せできません。もう一つ二つ作れば、要領がわかるかもしれません。これは、私のような雑な人間向きの手作業ではありません。
基本、私は雑な人間、何を作っても、仕上がりが垢抜けしません。この事は、里の母にも叔母にも、いつも言われていました。
 幸いな事に・・・ネロは80を過ぎても、仕事をさせて頂いていますので、朝出勤したら、夕方帰宅するまで、自由です。その間に、好きな事ができます。
朝ごはんが5時から5時半、お昼は会社の食堂です。お夕飯は、夕方、5時 ~5時半に出しますので、3時過ぎたら、お夕飯の支度を始めます。意外に忙しいです。
Commented by nagotu3819 at 2017-06-23 12:02
布手芸のカード入れを友だちからプレゼントされたけれど、かなり面倒な感じですね。ちょっと考えればできるわよ…なんて軽く言われてしまったけれどね。押し花さんのは更に難しく手の込んだ手順でしなくてはならないようですね。凄いです!!それも作り出したらいくつも作られるんですね。完全に脳トレ優等生です。敬服します。
博多まではそこからどのくらい次官がかかるのでしょう…。
始めの写真は押し花さんの作品もあるのでしょうか。
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-23 12:35
nagotu様
こんにちは。
このジャバラのカードケース、持っておられるのですね!
なかなか頭を使う作業です。まさしく、脳のトレーニングです。
まだ、トレーニングの効果は表れていません。残念!

博多までは、新幹線で、一時間です。友達とおしゃべりしながらですから、アッと言う間に、到着です。到着してからの方が問題です。乗り慣れない地下鉄と、訳のわからぬ地下街を歩きます。
今回の博多行きは、博多の方の個展でしたから、私は出展していません。
Commented by 1944-suzu at 2017-06-23 21:54
近くなったけどなかなか博多には行きません。
もう4年ほど博多には行っていません。
お教室がなくなるのは寂しいですね。

カードケースも立派なのが出来ましたね。
私にはどうなっているのかさっぱりです(笑)
少し脳トレしなくてはと、、、思うばかりで
その根気もありません。
お互い脚は鍛えて置かないとロコモ生活は避けたいですね(*^_^*)
Commented by oshibanayoshimi at 2017-06-23 22:26
suzu様
こんばんは。
長いこと、お習いした先生です。とても寂しくなりました。

正直、博多は疲れます。歩きます。故に、熊本や広島くらいの都会が、ちょうど良いと思いますよ。熊本ならば、一人で歩けます!!!
年取ってからの東京、大阪、博多は、一人では歩けません。

カードケース、何度も縫ったり解いたりを繰り返しました。
脳のトレーニングしました。しんどかったです!
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2017-06-20 21:15 | 押し花 | Comments(26)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan