人気ブログランキング | 話題のタグを見る

故郷も紅葉が始まりました。

故郷の友人から、宮崎県五ヶ瀬町の向坂山(1684m)の紅葉の画像が届きました。
故郷も紅葉が始まりました。_d0105063_2040492.jpg

故郷も紅葉が始まりました。_d0105063_20403828.jpg

                      紅葉を通して秋の空や雲が美しく見えます。
故郷も紅葉が始まりました。_d0105063_20421262.jpg

故郷も紅葉が始まりました。_d0105063_20423051.jpg

                    色づき始めた木の葉を下から眺めて、秋の空気を透かして見るのは綺麗ですね!!!
# by oshibanayoshimi | 2008-10-16 20:44 | 故郷便り | Comments(10)

フォルンフェルスのその後は・・・・・

不思議なフォルンフェルス断層を見た後は、美味しいお昼を食べに行きました。生きた、トレトレのイカが食べられる、小さな漁村の小さなお食事処です。
フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21384244.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_2139589.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21393685.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_2139555.jpg

アワビのお刺身、サザエのつぼ焼き、透明なイカのお刺身、イカの足は天ぷらに・・・・・・・・・・・・・・
最近、萩市に合併した、須佐という小さな街の小さなお食事処、梅の葉でおいしいおいしい、イカのお刺身を頂きました。向こうが透けて見える程の新鮮さです。お皿の上で、足がピクピク動いています。宝石のような目がキラキラと輝きながらこちらを見ています。それにしても、初めての食感!!! 美味しかった!!!
アワビもサザエも、美味しく頂きました。(ここだけの話、昨晩のホテルのお夕飯よりも美味!!!)

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21522452.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21524936.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21533047.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21535876.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21542716.jpg

フォルンフェルスのその後は・・・・・_d0105063_21545250.jpg

美味しいお昼を頂いた後は、西の小京都津和野に寄りました。大阪の御夫婦の新幹線の時間が迫っておりましたので、サッと見物して、お土産を買い、帰路に・・・・・楽しかった!!!!!
# by oshibanayoshimi | 2008-10-15 21:58 | 日々の出来事 | Comments(20)

旅二日目

夕べのエステのお陰でしょうか? 奥方連はお化粧の乗りも良く、旅二日目がスタートしました。
奥方連がエステに行くと言ったら、あるネロ様が「今更、ばあさんがエステして、どうなる。」と非難囂々でしたが、奥方連は全員初体験、大満足でしたよ!!!
旅二日目_d0105063_1574589.jpg

旅二日目_d0105063_15836.jpg

お庭の見えるホテルのレストランで朝食(普通の朝ご飯でした。)。玄関で記念写真を撮って、松陰神社に向かいました。
旅二日目_d0105063_1511177.jpg

旅二日目_d0105063_15115690.jpg

旅二日目_d0105063_15122865.jpg

吉田松陰の塾の小ささに驚きました。こんなに狭い塾から、維新の志士が大勢・・・・・と、感心しました。その後は、長州藩主(奇数代)と夫人等の眠る毛利家の菩提寺、東光寺に行きました。偶数代の藩主のお墓は大照院という寺院が別に有るそうです。どうして、菩提寺が別れたかというと、奥方の性格が、控えめと、しっかりものと、一代おきに違っていたからと、ガイドさんから聞きました。
旅二日目_d0105063_15232920.jpg

旅二日目_d0105063_15241213.jpg

旅二日目_d0105063_15243768.jpg
旅二日目_d0105063_1525513.jpg

何だか、昨日からよく歩きました。平素運動をした事が無い西太后、大丈夫かな???
この後、フォルンフェルス断層と云う、凄い所に行きました。地球の神秘を見る思いです。
旅二日目_d0105063_1532615.jpg
旅二日目_d0105063_15323410.jpg
旅二日目_d0105063_15325218.jpg

瀬戸内とは趣の異なる日本海を間近に見ながら、断層の近くまで降りてみました。ほとんどのメンバーが足腰の弱い、ネロ御一同様、上から眺めているばかりです。好奇心いっぱいの西太后は勿論、近くに行ってみました。本当に不思議な光景です。この後、又又凄い所に行きましたが、明日又、ご報告致します。
# by oshibanayoshimi | 2008-10-14 15:37 | 日々の出来事 | Comments(16)

萩旅行

山口県の萩に一泊のバス旅行に行ってきました。
萩旅行_d0105063_22125862.jpg

ネロ様グループ6人とその奥方達、合計12人、ドライバーさん、バスガイドさんと、少し小さな観光バスに乗りました。大阪からの御夫婦と広島駅で合流して、秋芳洞の鍾乳洞、萩焼の窯元、萩城下町散策が一日目のスケジュールです。
萩旅行_d0105063_22181839.jpg

萩旅行_d0105063_22184926.jpg

萩旅行_d0105063_2220343.jpg

萩旅行_d0105063_2220366.jpg

萩旅行_d0105063_22212368.jpg
萩旅行_d0105063_2222728.jpg
萩旅行_d0105063_22235494.jpg

萩旅行_d0105063_22242188.jpg

鍾乳洞の中は、暗くて、私のデジカメでは、なかなか撮れません。
萩焼の窯元では、お湯のみに絵つけのような事をしました。一楽二萩三唐津と言うくらいですから、良い物は大変高価です。
幕末の長州藩士の生家や関わりの有る神社などを見ながら、古い町並みを散策して、ホテルに入りました。北門屋敷という古い、立派な御門の有るホテルです。

萩博物館
ホテルは北門屋敷
秋吉台秋芳洞

Moreその日のお夕飯は・・・・・・
# by oshibanayoshimi | 2008-10-13 22:37 | 日々の出来事 | Comments(13)

芸術の秋!!!

先日も、押し花展の案内が届きましたが、又又、押し花展の案内はがきが2通届きました。
芸術の秋!!!_d0105063_2155689.jpg

芸術の秋!!!_d0105063_21620100.jpg
芸術の秋!!!_d0105063_2165219.jpg

芸術の秋!!!_d0105063_2171061.jpg

私が所属しています押し花の流儀は「ふしぎな花倶楽部」です。東京市ヶ谷のヴォーグ社に本部が有ります。この二通の案内状の送り主は、「ふしぎな花倶楽部」の中でも、トップの、大変お偉い先生方です。奇しくも、大分県日田市にお住まいの二人です。梶原先生のハガキは、果物の押し花作品です。お野菜や果物も押せます。梶原先生は、細かい細工物等がお得意のようです。
下の桑野先生は、押し花で山水画を描く第一人者です。とにかく、凄い先生で、写真と見紛うような山水画を作られます。お二人の講習会には度々出席させて頂きますが、なかなかお気に召しては頂けず、力不足を思い知らされます。
私の作りたい押し花絵とは、少し方向が違いますので、先生方には、直ぐに分かるらしく、なかなかOKが出ないと言う訳です。でも、とにかく、凄い先生です。
私の知る限り、押し花の流儀は、7~8つ位有ります。同じ押し花を使いながら、先生によって、全く異なる押し花絵が出来上がる・・・・・・ふしぎです。

***********************************************************************************
明日、12日、早朝から、ちょこっと、お出掛けして参ります。
滅多に無い、本当に珍しい事です。皆様、雨や嵐にご注意下さい。
ネロ様グループが奥方グループ(婦人会)を連れて、一泊旅行に連れて行ってくれるそうです。
6夫婦、12人のバス旅行です。ネロ様が幹事で、西太后は秘書です。(ここだけの話、アナログネロの秘書は大変です。オイ! ちょっと、パソコンで調べてくれ。毎日これです。一年も前から、色々調べて、計画した旅行です。)
6人、それぞれがいずれ劣らぬネロなのですから、どのような旅になりますやら・・・・・(怖い!)
# by oshibanayoshimi | 2008-10-11 21:28 | 押し花 | Comments(14)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan