人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島菜いろいろ

広島菜いろいろ_d0105063_83276.jpg

この冬は、冷えるので、チョッピリ減塩で漬けた"広島菜"、毎日食卓に登ります。
たまには、変化させて、目先を変えて登場させます。
広島菜いろいろ_d0105063_862687.jpg

しっかり洗って、小さく刻み、ギュッと絞り、チリメンと、鷹の爪で炒め煮にします。
広島菜いろいろ_d0105063_875362.jpg

仕上がりに、お醤油で、味を締めます。ピリッと美味しい、炒め煮です。
広島菜いろいろ_d0105063_891293.jpg

あまり人気の無い、青い葉っぱの部分は、お醤油をかけて、そのお醤油を手水にして、小さなおむすびを結び、葉っぱで包みます。これが又美味!!!
こんなものばかり食べていると、この冬は血圧が上がりますね! キット!!! 怖い・・・・・

 この冬130kgの広島菜を漬け込みましたが、宅急便で発送した数21個、市内の親戚知人にお届けした数も20数個、残りも半樽になりましたよ。
Commented at 2013-01-17 09:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2013-01-17 09:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yokotomochi2323 at 2013-01-17 11:41
こんにちは~
いつも、美味しそうなお料理、見せていただいています
かってに、お気に入りのブログにいれてしまっていますが、
よろしくお願いいたします

広島菜美味しそうですね、とってもご飯がすすみそうですね!
たくさん漬けるのですね(^o^)皆様お喜びでしょうね~
Commented by きったんママ at 2013-01-17 16:35 x
私も、この冬久々に広島菜を購入しました。どっちかというと、白菜漬けの方がすきなのです。旦那様が広島菜を使ってチャーハンをしてくれました。すごくおいしかったです。押し花の方も、春になったら再開予定です。看病で先生がお休みされでましたが、年末に旦那様が亡くなったそうです。落ち着いたら、絶対始めるから・・・とのこと。母と一緒に習っていたのですが、気長に待とう!と言ってます。
Commented by けんちゃん&さっちゃん at 2013-01-17 17:32 x
広島菜漬け色々と工夫をされ目先の変わったお料理が出来ますね。
昔子供のころに母がお漬物を油で炒めてトウガラシを入れて煮てました、とても風味が良くて 温かいご飯にもお茶漬にしても美味しく食べてたことを思い出して懐かしくなりました。
Commented by satami1224 at 2013-01-17 17:44
すっごく美味しそうな広島菜 一度に沢山漬けるのですね
これって一度 熱湯に 通しますか?

家庭菜園で 広島菜を作っておられるのですか?
炒めてちりめんと....これも美味しそうです。
Commented at 2013-01-17 17:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:11
鍵コメ9:29様
ようございました。
少し太った方が、よろしいかと・・・・・
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:12
鍵コメ9:49様
良かったです。
お墓を動かす事は、お大変でしたでしょう?
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:16
yokotomochi様
広島菜は煮ても焼いても食べず、お漬け物にして食べる菜っ葉だそうです。
今年も130kg、荒漬けで6樽、本漬けで3樽、力仕事で、へろへろになりました。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:21
きったんママ様、
春になって、花が沢山咲きますから、押し花は、その頃再スタートが良いと思います。頑張って下さいね!
お漬け物のチャーハンは、美味しいですね!
優しいご主人ですこと!!!
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:24
けんちゃん&さっちゃん様
田舎では、高菜の古漬けをこうして炒め煮にします。
"高菜炒り"と言います。
広島菜も同じようにしてみました。
なかなか美味しいです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:28
satami様、
広島菜はお漬け物専用の菜っ葉だそうです。
半日程、お日様に当てます。一度荒漬けをして、4~5日して、水が上がったら、一つ一つ絞って、もう一度、本漬けをします。
毎年、130kg程漬けますので、青果市場に買いに行きます。
ネロの友人が青果市場の会長さんなので、毎年、お願いしています。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-17 20:30
鍵コメ17:59様
よろしゅうございました。
又、そちらに伺います。
Commented by ★元気ばば★ at 2013-01-17 22:17 x
お得意の広島菜
野沢菜で作ります
こちらでは広島菜の漬物は手に入りません
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-18 06:36
元気様、
この辺りでは、野沢菜は手に入りません。
娘達が子供の頃、毎年長野にキャンプに行きましたが、「お母さん、野沢菜のお漬け物もおいしいよ!」と、噂だけは聞いています。
Commented by suzu1944 at 2013-01-18 07:28
わぁ~いい色に漬かりましたね。
こんなの出されたらどんなご馳走も敵いません、ごはん何杯も行けそうです。
お漬物は沢山漬けたが相乗効果でよりおいしくなりますね。

広島菜
此方の阿蘇たかなみたいなものかしら
3月になれば阿蘇高なの新漬けが食べられます。
Commented by yukiusagi_syakuna at 2013-01-18 09:33
広島菜、名前は知っているのですが、
まだ食べてないです。
でも、もしかしたら広島は二回観光に行っているので、
朝食で食べたかもしれませんね。
おにぎり美味しそうです!
広島菜は、刻んで納豆に入れませんか?
故郷の福島では、白菜漬けを細かく刻み納豆に入れて混ぜ、
食べる習慣があります。
私は、それに七味唐辛子をふりかけ暖かいご飯で食べるのが
大好きです。
Commented by ノア at 2013-01-18 11:21 x
広島菜のおにぎり、美味しそうです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-18 18:34
suzu様
毎年毎年、沢山漬けますが、地方発送20数個、市内配達20数個、まるで、漬物屋の女将さんです。
この菜っ葉は、真冬に食べる緑色です。
阿蘇高菜、大大大好きです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-18 18:45
yukiusagi様
観光のお客様には、旅館で、出たとは思いますが、真冬の漬け物で、その他の時期は、冷凍物だと思います。味は別物です、きっと。
広島菜は、漬け物専用の菜っ葉で、煮ても焼いても食べません。自分の家で、広島菜の漬け物を漬ける方は、少ないようです。八百屋さんに広島菜は売られていません。たまたま、ネロの親友が青果会社の会長さんで、入手が可能なのです。
納豆に混ぜる事は、有るかもしれません。我が家では、食べた事が有りません。
白いご飯に、漬け物は、何よりの食べ物です。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-18 18:47
ノア様、
昔、我が家では、麻雀のお客様に、好評でした。
小さく結んで、一口でパクリと食べておられましたよ。
Commented by yasukon20 at 2013-01-19 10:38
おはようございます。
お歳暮に頂いた広島菜漬がまた相当あり古漬けになってきていますがいろいろな食べ方があり重宝ですよね。
小さく刻んでチリメンジャコといためるの美味しそうですね。
今夜にでも作ってみます。簡単料理が大好きです(笑)
Commented by oshibanayoshimi at 2013-01-19 23:30
yasukon様
お返事遅くなりました。お許しください。
田舎では、古漬けの阿蘇高菜を、このように炒めて食べます。
「高菜炒り」と言います。
広島菜漬けも、炒めると、又違った味で美味しいですよ!
Commented at 2020-12-06 09:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oshibanayoshimi at 2020-12-06 19:22




鍵コメ09:55さま
こんばんは。

コロナは・・・世界中を恐怖に陥れていますね。
毎日発表される感染者の人数に一喜一憂、ヒヤヒヤドキドキの毎日です。

しっかり感染予防をして、過ごしてくださいませ。
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2013-01-17 08:14 | 我が家の「食」 | Comments(26)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan