人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お豆ご飯

 
お豆ご飯_d0105063_7121312.jpg

 年に一度は食べたい、"お豆ご飯"です。
お酒と、お昆布と、塩少々で炊きました。とても甘いお豆さんでした。
若い頃、「豆の飯 上手に炊けぬ こと哀し」と云う俳句を作りました。
近所の俳人、眼科医の巌華さんが
「豆の飯 上手に炊けぬ 娘が嫁に」を、結婚が決まった時、祝句に下さいました。
お豆ご飯を炊く度に、思い出す俳句です。
お豆ご飯_d0105063_7201855.jpg

お料理とは云えませんが、綺麗なイカを塩茹でにしただけです。生姜醤油で・・・
お豆ご飯_d0105063_7211342.jpg

お刺身用のトビウオが有りましたので、擦り流し汁を作りました。ネロ様のおふくろの味です。
「トビウオのスリ流し汁には、キャベツなのよ。」と、こちらの母に教わりました。
お豆ご飯_d0105063_7235828.jpg

久しぶりにコロッケを作りました。ネロ様から、
「豆ご飯に、コロッケは合わん!」と、云われました。合わんと、言う割には、3個ペロリと召し上がりました。
 コロッケは、3人前作るのも、5人分作るのも、手間は一緒ですから、お隣の義妹様にも二人分、届けました。夕方、隣の団地の義弟夫婦にばったり出会いました。
義妹様と、義弟様の奥方は、ツーカーの仲なので、義弟家にもコロッケを差し上げました。私は次に作る時に食べましょう・・・。

********************************************************
お豆ご飯_d0105063_7311388.jpg
お豆ご飯_d0105063_7305823.jpg

所で、話は変わりますが。
団地の下の、新装開店のスーパーの隣の空き地で、"カラスビシャク"を見つけました。鎖で囲ってある空き地でしたが。乗り越えて、カメラで・・・・・
Commented by rabbitjump at 2013-05-16 10:24 x
ここの豆ご飯はおいしそう~ヽ(^o^)丿
私も豆ご飯作りました、でも青大豆のご飯です、
早く作ろうと思いながらなかなか作らず
いただいたのをほっておいたのであわてて。
塩茹でのイカもおいしそう~
コロッケはこの頃作らなくなりました、買いに走っちゃう(~_~;)
手抜きです^^
珍しいカラスビジャクを拝見できてラッキーヽ(^o^)丿
Commented by weloveai at 2013-05-16 10:36
写真で終わりましたか?
空き地はいつか掘り起こされてカラスビシャクはなくなります、
シャベルをお持ちになってお持ち帰りください。
ちょこっと勇気がいりますか?ボデーガードをお連れになるといいのですが、どなたかいませんか?

Commented at 2013-05-16 10:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 10:54
rabbitjump様
とても美味しい、グリーンピースでした。
年に一度は食べたいご飯ですね!
新しいイカを見つけたら、塩ゆでです。手抜きです。
カラスビシャクを街の仲で見つけたので、ちょっと嬉しくなりました。面白い植物でしょう?
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 10:56
ゆすらうめ様、
ご近所の方も、知り合いも、皆が見ている空き地です。美容室からも見えます。スコップは・・・・・、いかに、厚かましいおばあさんとは云え、まだ、嫁入り前の娘が・・・・・・・
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 10:56
鍵コメ様、
ワクワク!!! 待っています!!!
Commented by fran0923 at 2013-05-16 11:23
今、豆ご飯美味しいですよね〜!!
私もあると一番に買ってご飯に炊き込みます。
間に合わないときは、別に湯がいてご飯に乗せるくらい好きです。
このお献立本当に美味しいそうです。
コロッケも時々作ります。山ほど。(息子が大好きで、枝豆のようにパクパク食べてくれます。笑)
ほんと、手間は一緒ですものね。

イカがさすが、活きが良くて美味しそうですね〜!
カラスビシャク、近所の霊園に沢山生えてます。瓶に挿しておいただけで、根っこが出ます。
庭があれば植えてもいいですけど、増えますよ。
Commented by yasukon20 at 2013-05-16 13:06
こんにちは!
豆ごはん そうでした~~今夜ぜひ。
大好きなのにぼや~~としていました。
イカも塩ゆでだけで美味しそうですね~~飛びつきます(笑)

素敵な俳句を作られて またお祝いの俳句がまた愛情を感じます。
素敵な交流ですよね。

カラスビシャク 初めて知りました。
貴重なのですね。
是非勇気を出されて・・・・(^・^)
Commented by けんちゃん&さつちゃん at 2013-05-16 13:13 x
豆ご飯の俳句面白いですね。
美味しそうな豆ごはんです事、コロッケもトビウオのスリ流し汁等手間暇かけたお料理はネロ様も大満足でしょう。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 16:03
fran様
特別に美味しいお豆さんでした。
以前は、ガス炊飯器で、短時間に炊きあがりました。それ故、グリーンピースの色が綺麗でしたが、今は電気の炊飯器で、炊きあがるのに40分以上かかります。お豆の色が・・・今ひとつです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 16:07
yasukon様、
とてもおいしいお豆さんでしたよ。
娘達は喜びませんが、ネロは喜びます。
ガス炊飯器のときは、15分で炊きあがり、お豆の色が鮮やかに出ましたが、暖気炊飯器になってから、40分以上かかりますので、緑が綺麗では有りません。

カラスビシャク、多分、何処にでも有ります。ただ、気がつかないだけだと思います。お散歩コースで、探して下さい。
「今です。」
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 16:10
けんちゃん&さっちゃん様
恥ずかしい俳句ですが、それをちゃんと覚えていて下さった、巌華さん、とても優しい目医者さんでした。
いくら手間をかけても、可愛く無いネロです。
Commented by sako375 at 2013-05-16 17:31
義母は若かりしワタシを見て、「漬け物も漬けぬ娘が、我がヨメに」と思ったでしょうね。フフフ。
ご馳走ですね。
豆ご飯、今年はまだ作りません。いいグリーンピースがないのです。
それに高い!
ワタシは、豆を先に茹でて色止めして、薄塩水につけておきます。
薄味でご飯を炊き上げてから混ぜ合わせます。
これって、変? 
すり流し汁にはキャベツがいいのですね。これは姑は教えてくれませんでした。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-16 19:50
sako様
手の込んだ、お豆ご飯を作られますねー・・・・・
私は、グータラですから、直接、炊飯器に入れて炊きます。
初お豆ご飯、とても美味しかったですよ!
こちらの母は、何もかも完璧な明治マダムで、一から十まで、教えてもらいました。特にお料理は、「ネロちゃんの好きな味を覚えなさい。」と・・・・・・
Commented by hanamomo06 at 2013-05-16 20:23
おばんです。
いつもコメントありがとう。
お豆ご飯の季節ですね、美味しそうです。
まあ新鮮ないか!これならこうして生姜醤油でいただくのが美味しいでしょうね。
コロッケ、ネロさま美味しかったのでしょう、ぺろりと3つですもの。
豆ご飯にコロッケあいますよね。

yoshimiさんはできたお姉さまですね。
義弟さんの奥様達にも良くされていて本当に見習わなくては!
でも義妹は遠くに住んでいるので、あまり交流がないんです。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-17 06:47
momo様
お早うございます!
グリーンピースや空豆が美味しい季節になりました。
この日のグリーンピースは、とても甘いお豆でしたよ。
毎日、何か一言、文句を良いたいネロです。

隣の義妹と、隣の団地の義妹と、私と、三人同い年です。
義妹二人は、3人の男の子の母親で、とても仲良しです。
Commented by ikutoissyo at 2013-05-17 09:33
おはようございます。
豆ご飯は大好きですので、年に何回も作ります。
グリンピースの嫌いな人が多いですけど、給食で冷凍の豆を打べさせられたからじゃないかしら?
時期のものは美味しいですよね。

自家製のコロッケは、高級レストランに負けないくらい美味しいですね。
娘達が居なくなってから、作っていません。
Commented by oshibanayoshimi at 2013-05-17 21:36
domani様
コメント、遅れまして・・・お許しください。
旬のグリーンピースは、とても甘く、美味しい豆ご飯でした。
コロッケを作るのは好きです。
カロリーは高そうですが・・・・・
3人前も5人前も、手間は同じですから、お隣に持って行きます。
名前
URL
削除用パスワード
by oshibanayoshimi | 2013-05-16 07:35 | 我が家の「食」 | Comments(18)

押し花の事、毎日のご飯の事


by oshibanaobasan