しっかり食べて、元気になろう!!!
しっかり食べて、元気でいなければ、元も子も無いと思い、お炊事します。
スーパーマーケットで、3パック1000円のお刺身を買いました。
1パックに4切れのお刺身でしたから、12切れで1000円と云う事になります。
(安物買いの銭失いとは、私の事です。)
魚売り場の照明がうまく出来ていて、ピカピカツヤツヤに見えました。
持ち帰ったら、そうでも無さそうでしたから、2時間程、昆布締めにしました。
大正解!!!
↑サーモンも、ホタテも、シマアジも、一味違うお刺身になりました。
ほんの少々ですから、美味しく感じます。





by oshibanayoshimi
| 2018-09-14 15:00
| 我が家の「食」
|
Comments(21)
青目
え・・・ウクレレ、お辞めになられたのですか・・・残念ですね。でも、決心なさったのですね。
"思いがけず発生する諸問題・・・" こういうことは、生きている限り続くのでしょうね。おばさまが聞いてくださり、よかったですね。わたしにはもう、そういう人がいません。年をとるって、こういうことなんだ・・・と、知りました。年上の頼れる人がいなくなるということなんですね。心細いです。
え・・・ウクレレ、お辞めになられたのですか・・・残念ですね。でも、決心なさったのですね。
"思いがけず発生する諸問題・・・" こういうことは、生きている限り続くのでしょうね。おばさまが聞いてくださり、よかったですね。わたしにはもう、そういう人がいません。年をとるって、こういうことなんだ・・・と、知りました。年上の頼れる人がいなくなるということなんですね。心細いです。
Like
aomeumi樣
こんにちは。
辞めました・・・ウクレレを。
とても残念でしたが、仕方ありませんでした。
色々ありますね・・・
そろそろ米寿の叔母を、私が支えねばならないのに、支えられています。
叔母だって、辛いことを沢山抱えています。
発表会を聴きに行きました。一番前の席に座って、応援しました。
「待っているから、又、レッスンにいらっしゃい。」と、言って頂きました。
こんにちは。
辞めました・・・ウクレレを。
とても残念でしたが、仕方ありませんでした。
色々ありますね・・・
そろそろ米寿の叔母を、私が支えねばならないのに、支えられています。
叔母だって、辛いことを沢山抱えています。
発表会を聴きに行きました。一番前の席に座って、応援しました。
「待っているから、又、レッスンにいらっしゃい。」と、言って頂きました。

こんにちは。
「しっかり食べて元気になろう。」良いことです。
それにしても元気の出しすぎのようですね。
お刺身を昆布締めにすると一味もふた味も美味しくなりますね。
トウキビのスープや昆布の佃煮も美味しそうで、品数も揃い立派なお夕食ですね。
季節の変わりめでもありお互いに体に気をつけましょう。
「しっかり食べて元気になろう。」良いことです。
それにしても元気の出しすぎのようですね。
お刺身を昆布締めにすると一味もふた味も美味しくなりますね。
トウキビのスープや昆布の佃煮も美味しそうで、品数も揃い立派なお夕食ですね。
季節の変わりめでもありお互いに体に気をつけましょう。
こんばんは この夏は本当に暑かったですね。
いつも元気な私もさすがに参りました。初盆や法事などいろいろ
あったのですが、娘たちが帰って行くとやれやれしてぐったりでした。
もうウォーキングはできないかもしれない・・・・
と思っているこのころです。
いつも元気な私もさすがに参りました。初盆や法事などいろいろ
あったのですが、娘たちが帰って行くとやれやれしてぐったりでした。
もうウォーキングはできないかもしれない・・・・
と思っているこのころです。
さっちゃん様
こんばんは。
体が元気でなくては、正しい考えは生まれませんし、正常な心も保てませんので、食べる事にしました。
食欲のない時、美味しいスープは、喉を流れ落ちてくれますので、丁寧に作りました。
美味しいものが店頭に並ぶ秋です。 頑張って食べます!!!
こんばんは。
体が元気でなくては、正しい考えは生まれませんし、正常な心も保てませんので、食べる事にしました。
食欲のない時、美味しいスープは、喉を流れ落ちてくれますので、丁寧に作りました。
美味しいものが店頭に並ぶ秋です。 頑張って食べます!!!
2005-1127様
こんばんは。
色々有って、しんどい夏でしたが・・・美味しい食材が店頭に並ぶ秋ですから、しっかり食べて、元気を取り戻したいと思います。
お刺身を昆布締めにしたら、とても美味しくなりました。
こんばんは。
色々有って、しんどい夏でしたが・・・美味しい食材が店頭に並ぶ秋ですから、しっかり食べて、元気を取り戻したいと思います。
お刺身を昆布締めにしたら、とても美味しくなりました。
masshy様
こんばんは。
食欲の無かったこの夏、美味しいスープは、よく作りました。
喉をスルリと通ってくれ、これで元気を保ってくれました。
伝聞しつを洗い流したジャガイモは、シャキシャキした歯触りで、美味しいオムレツになりました。
こんばんは。
食欲の無かったこの夏、美味しいスープは、よく作りました。
喉をスルリと通ってくれ、これで元気を保ってくれました。
伝聞しつを洗い流したジャガイモは、シャキシャキした歯触りで、美味しいオムレツになりました。
人間、食べられなくなったらお終いだと聞きます。
きちんと食べて、作り笑いでも良いので、笑う事が大事らしいですよ。
オムレツは良いですね。忘れていました。
明日の献立が決まりました。
明日、コーラスですのに、喉の奥深い所が、ピリッと痛いです。
今夜は、タオルケットを止めて、一番薄い羽毛ケットに替えましょう。
きちんと食べて、作り笑いでも良いので、笑う事が大事らしいですよ。
オムレツは良いですね。忘れていました。
明日の献立が決まりました。
明日、コーラスですのに、喉の奥深い所が、ピリッと痛いです。
今夜は、タオルケットを止めて、一番薄い羽毛ケットに替えましょう。

なんだかんだ問題が起きても、日々これだけのお料理をお作りになってご家族を守っておいでになるのですね。
お刺身の昆布締めは品物がワンランク上になりますね。美味しかったでしょう。
昆布の佃煮も自家製は市販の物のようなただ濃いばかりの味の物とは別物。
トウモロコシのスープ、ああ私も食べたいです。この夏はレンジで五分チーンしてコーンはよく頂きました。スイカにコーンは夏中食べておりました。
スープにするまでもなくレンチンに、でした。
お幸せなご家族、お母様の偉大さは後でわかるのです。
こちら雨ばかりです。実によく降ります。今朝も土砂降りです。夜通しです。
お刺身の昆布締めは品物がワンランク上になりますね。美味しかったでしょう。
昆布の佃煮も自家製は市販の物のようなただ濃いばかりの味の物とは別物。
トウモロコシのスープ、ああ私も食べたいです。この夏はレンジで五分チーンしてコーンはよく頂きました。スイカにコーンは夏中食べておりました。
スープにするまでもなくレンチンに、でした。
お幸せなご家族、お母様の偉大さは後でわかるのです。
こちら雨ばかりです。実によく降ります。今朝も土砂降りです。夜通しです。
おはようございます。
流石oshibanaさま!待ってました。
復活されましたね。
嫌な事はなるべく早く忘れて、この先の楽しい事を見るようにしましょう!!
おいしそうなお食事です。オムレツが美味しそう。
じゃがいもは幸せの食材だと思います。
流石oshibanaさま!待ってました。
復活されましたね。
嫌な事はなるべく早く忘れて、この先の楽しい事を見るようにしましょう!!
おいしそうなお食事です。オムレツが美味しそう。
じゃがいもは幸せの食材だと思います。

オムレットはよく作りますが、家では牛のひき肉と玉ねぎのオムレットです。
おジャガのオムレットは作ったことがありません。次回は一度トライしたいとお思います。 美味しいですか?
おジャガのオムレットは作ったことがありません。次回は一度トライしたいとお思います。 美味しいですか?
domani様
喉の痛みは、いかがですか?
悪化しないように、気をつけてください。嗽して下さいね。
仰る通りだと思います。しっかり食べて、笑います。
エンゲル係数の高い家族です。
オムレツの中身、おジャガを潰す事もありますが、千切りにすると、あっさりした味になります。
喉の痛みは、いかがですか?
悪化しないように、気をつけてください。嗽して下さいね。
仰る通りだと思います。しっかり食べて、笑います。
エンゲル係数の高い家族です。
オムレツの中身、おジャガを潰す事もありますが、千切りにすると、あっさりした味になります。
marsha様
元来は、明るい性格で、ポジティブシンキングだと思うのですが・・・
この夏の暑さにやられて、ネガティブな気分になりました。
それでも、食べないわけには行かず、頑張ってご飯を作ります!!!
こちらの母は、おジャガを潰して、ひき肉と炒めタマネギを混ぜて、卵で包む
オムレツをよく作っていました。千切りおジャガのオムレツは、私の料理です。
おジャガは、細い細い千切りにして、水に晒し、しっかりデンプンを抜きます。
上等のお肉を少しと玉ねぎスライスと炒めます。簡単手抜き料理です。
元来は、明るい性格で、ポジティブシンキングだと思うのですが・・・
この夏の暑さにやられて、ネガティブな気分になりました。
それでも、食べないわけには行かず、頑張ってご飯を作ります!!!
こちらの母は、おジャガを潰して、ひき肉と炒めタマネギを混ぜて、卵で包む
オムレツをよく作っていました。千切りおジャガのオムレツは、私の料理です。
おジャガは、細い細い千切りにして、水に晒し、しっかりデンプンを抜きます。
上等のお肉を少しと玉ねぎスライスと炒めます。簡単手抜き料理です。
fran様
こんにちは。
食べて、笑って、一日を過ごさねば・・・引きこもって居ても仕方ありません。
ご飯作りしか、脳の無い、お婆さんです(笑)。
竹原市の近辺は、赤土らしく、あの辺りのジャガイモが美味しいと、評判です。
お隣の奥様に頂きましたので、オムレツにしました。おいしいです!!!
こんにちは。
食べて、笑って、一日を過ごさねば・・・引きこもって居ても仕方ありません。
ご飯作りしか、脳の無い、お婆さんです(笑)。
竹原市の近辺は、赤土らしく、あの辺りのジャガイモが美味しいと、評判です。
お隣の奥様に頂きましたので、オムレツにしました。おいしいです!!!
おはようございます。
料理のことお元気そうに書かれていて嬉しくなりました。
ジャガイモのオムレツは思わず作りたくなります。
頂き物のジャガイモから芽が出始めたので焦っていました。
祖母が口癖のように言っていたのが「食い力」
何をするにも食べてないと力が出ない・・・食い力はいつもあるのですがやらなくてはが溜まってしまいトホホの状態です。ーー
料理のことお元気そうに書かれていて嬉しくなりました。
ジャガイモのオムレツは思わず作りたくなります。
頂き物のジャガイモから芽が出始めたので焦っていました。
祖母が口癖のように言っていたのが「食い力」
何をするにも食べてないと力が出ない・・・食い力はいつもあるのですがやらなくてはが溜まってしまいトホホの状態です。ーー
うらら様
こんばんは。
お祖母様の仰る事、全くその通りです。
食べる事は、全ての素です。
しっかりお炊事して、元気になろうと思います。
おジャガは潰して、コロッケの中身と同じものを卵で包む事もありますが、たまには、目先を変えようと、千切りおジャガオムレツも作ります。しっかりデンプンを抜きますので、シャキシャキ歯ざわりも楽しめます。
お試しください。
こんばんは。
お祖母様の仰る事、全くその通りです。
食べる事は、全ての素です。
しっかりお炊事して、元気になろうと思います。
おジャガは潰して、コロッケの中身と同じものを卵で包む事もありますが、たまには、目先を変えようと、千切りおジャガオムレツも作ります。しっかりデンプンを抜きますので、シャキシャキ歯ざわりも楽しめます。
お試しください。
押し花の事、毎日のご飯の事
by oshibanaobasan
カテゴリ
全体押し花
るーぷアート
日々の出来事
我が家の「食」
故郷便り
ヘリーバッグ
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
こんにちは。 2月の押.. |
by さっちゃん at 15:01 |
rabbitjump様 .. |
by oshibanayoshimi at 12:52 |
うらら様 こんにちは。.. |
by oshibanayoshimi at 12:48 |
fran様 こんにちは.. |
by oshibanayoshimi at 12:42 |
インフルエンザ、まだ流行.. |
by rabbitjump at 12:04 |
100円ショップの写真立.. |
by o-hikidashi at 11:57 |
こんにちは! 楽しいお.. |
by fran9923 at 11:50 |
suzu様 おはようご.. |
by oshibanayoshimi at 09:28 |
通りすがり様 おはよう.. |
by oshibanayoshimi at 09:24 |
momo様 おはようご.. |
by oshibanayoshimi at 09:19 |
素適なカレンダー 貰っ.. |
by 1944-suzu at 07:59 |
通りすがりですが、ポーラ.. |
by 通りすがり at 00:29 |
こんばんは。 我が家の.. |
by hanamomo60 at 23:39 |
yasukon様 今晩.. |
by oshibanayoshimi at 22:44 |
こんばんは! 本当.. |
by yasukon20 at 22:14 |
PochiPochi様 .. |
by oshibanayoshimi at 19:30 |
domani様、 今晩.. |
by oshibanayoshimi at 19:25 |
fran様 今晩は。 .. |
by oshibanayoshimi at 19:19 |
yasukon様 今晩.. |
by oshibanayoshimi at 19:16 |
ゴマを40分摺る! と.. |
by PochiPochi-2-s at 18:29 |
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会花の訪れ
2匹の犬とおばさんの日常
Rabbitjumpの草原
sumomo
...
わたしの好きな物
*nunonohana*
緑と食卓
ネジ式
ほっこリ日記
楽・遊・学・ビバ人生!!
一茎草花
ひだまり●●●陽のあたる...
本当に幸せなの?
ポルトガル便り~ヨーロッ...
おのひきだし
やっぱり旅が好き♪
風をきって -冒険者たち-
日々の暮らし
毎日コタロー +α
思いのままに
終の棲家のひとりごと♪
出雲そば いいづか
Mrs.和やか in 手帳
ゆっくりゆったり
夢遊土窯
日々楽しく ♪mon b...
Baabaの徒然に
はりねずみの日記帳
好きなものに囲まれて2
元気ばばの青春日記 気持...
四季折々<4>
春のよき日に vol.3
三味★三昧