珍しく、近所のスーパーマーケットで、「紅玉」を見つけました。
あちこちのブログで、秋になると、
紅玉のアップルパイや、ジャムを拝見しますが・・・
広島では、なかなか、店頭に並ばず、
いつか、巡り会いたいと、願っておりました。
憧れのあの方に、巡り会った気分です(笑)

早速、外側を必死で、ゴシゴシ洗って、皮のまま、紅いジャムを作りました。

とても紅い美しいジャムができました。
ジャムジャムと煩いN氏に、明日はひと瓶、届けてあげましょう!
**********
みなさま、雨や嵐にご用心くださいませ。
ある日、ネロ様が、お土産を買って来ました。

↑「錦秋」です。
ネロ様が、運転を辞めましたので、
どこへ行くのも、西太后の運転で、目的地まで参ります。
病院、歯科医院、デート、etc.
西太后自身のお医者様通いも有りますので、とても忙しく、
なかなか落ち着きません。
最近は、バスや市内電車のパスピーカードを持ってもらい、
帰りは、自分で、電車とバスを乗り継いで、帰って頂きます。
やっと、少しですが、一人の時間が出来ます。
ネロ様は、街をうろうろして、食べたいランチを摂って帰ります。
小さな、ステーキ定食やサバの味噌煮定食を食べるお店の隣に、
広島では、一番美味しい和菓子屋さん(と、私は思っております。)が有ります。
その和菓子屋さんの前が、バス停です。
「時間があったので、西太后に、」と、
お菓子のお土産でした。
雨が降るぞー〜〜ー
**********